鬼怒水辺観察センター
写真は撮れませんでしたが、本日(5月11日)オオバンの池西側遊歩道付近でジャコウアゲハがひらひらと地面すれすれのところを飛んでいました。おそらくメスですね。白みがかっていてきれいでした。写真を撮りたい方は今が新鮮ですのでどうぞ。
今年の写真ではありませんが、ここオオバンの池では毎年6月中旬から7月上旬頃がカイツブリの子育ての時期になります。「カイツブリの親子を見よう!」の行事も6月19日にありますので、興味のある方は5月20日から申し込み開始しますので、ぜひ参加してみてください。
コムクドリ。ギユーイキュルキュルときれいな声ではありませんが、あまり見かけませんね。サクランボを食べにくるのですが、今年も来てくれるのか。
真岡市鬼怒水辺観察センターからのお知らせ
新型コロナウイルス感染症防止対策 まん延防止等重点措置 3月21日(月曜日)で解除となり、通常通りの利用となりますのでお知らせいたします。なお、下記の通りの対策を引き続きよろしくお願いします。
*マスク着用、手洗い、ゼロ蜜、換気の徹底を *不要不急の移動は極力控える *最小限の人数での活動を
当センター利用の際は、マスク着用、手指消毒、ゼロ蜜にご協力お願いします。
なお、熱やせきなどの症状のある方は、当センター利用をお控えいただくことがありますので、ご理解の程、よろしくお願いします。
注:今後の感染状況や国、県、市の方針によって変更となる場合があります。
問合せ先:鬼怒水辺観察センター 0285-84-6439(連絡可:水曜日、土曜日、日曜日、祝日)
鬼怒水辺観察センター(真岡市防災センター)では、鬼怒水辺観察緑地の自然を 写真などで紹介しています。
- 開館日 :毎週水曜・土曜・日曜日と国民の祝日
- 開館時間:午前9時~午後3時
- 入館料 :無料
- 駐車場 :乗用車45台(無料)
- このページに関する
お問い合わせ先 -
市民生活部 鬼怒水辺観察センター
〒321-4352
真岡市若旅1188番地
電話番号:0285-84-6439
ファックス番号:0285-84-3312
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年04月28日