テレビ番組放送のご案内
真岡市の施設・特産物・グルメなどが紹介された番組をお知らせします。
内容は随時更新します。
真岡に関係する番組等の放送予定をご存知の方は、下記 問い合わせ先まで情報提供をお願いいたします。
下記のもおかフィルムコミッション公式Webサイトにおいても、真岡市内で撮影された作品の紹介や、公開のご案内をしています。
ぜひ、ご覧ください。
8月20日放送 NHK『ももさんと7人のパパゲーノ』
真岡市内で、NHKドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」の撮影が行われました。
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 NHK総合
【放送日時】 2022年8月20日(土曜日) 23:00~
【出 演】 伊藤沙莉、染谷将太、山崎紘菜、野間口徹 他
【内 容】
伊藤沙莉さん、NHKドラマ初出演作品!
ももさんには、これまで誰にも言わなかった言葉がある。
「死にたい」。
ある夏、ひょんなことから旅に出たももさん。
それぞれに生きづらさと折り合う7人のパパゲーノと出会います。
「死にたい」自分を肯定していく、1週間の物語。
8月19日放送 テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』
テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」の中で、大内資料館の金庫が紹介されました。
「開かずの金庫を開けろ!」という番組の名物企画で、全国にある何十年も開いていない金庫、開け方がわからなくなってしまった金庫を凄腕の鍵師と共に解錠していく企画です。
ぜひ、ご覧ください。
【放送局】 テレビ東京
【放送日時】2022年8月19日(金曜日)21:00~
【出演】
司会:所ジョージ、竹崎由佳(テレビ東京アナウンサー)
パネラー:清水ミチコ、東貴博、児嶋一哉(アンジャッシュ)、高木雄也(Hey!Say!JUMP)
【撮影場所】 真岡市/大内資料館
2月9日放送 NHK 『とちぎ630』
NHK「とちぎ630」の中で、真岡・浪漫ひな飾り(金鈴荘つり雛展) が紹介されます。
ぜひご覧ください。
【 放 送 局 】 NHK 宇都宮放送局
【放送日時】 2022年2月9日(水曜日) 18:30~19:00
11月19日放送 TBSテレビ 『オオカミ少年』
TBS「オオカミ少年」のなかで、真岡市の飲食店が紹介されます。
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 TBS「オオカミ少年」
【放送日時】 2021年11月19日(金曜日) 19:00~
11月2日放送とちぎテレビ 『ナイトニュース9』
とちぎテレビ「ナイトニュース9」の中で、水沼尚輝選手が紹介されます。
真岡市スポーツアンバサダーとして、
本日11月2日に山前中学校を訪問し、講演された様子が放映されます。
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 とちぎテレビ
【放送日時】 2021年11月2日(火曜日) 21:00~
9月8日放送 NHK 『とちぎ630』
NHK「とちぎ630」の中で、真岡市の店舗 が紹介されます。
ぜひご覧ください。
【 放 送 局 】 NHK 宇都宮放送局
【放送日時】 2021年9月8日(水曜日) 18:30~19:00
7月17日放送「首都圏ニュース645」 7月19日放送「とちぎ630」
NHK「首都圏ニュース645」と「とちぎ630」の中で、戦時中の真岡の様子が紹介されます。
戦時中の真岡で実際に起きた貴重な体験が語られますので、ぜひご覧ください。
【放 送 局】 NHK「首都圏ニュース645」
【放送日時】 2021年7月17日(土曜日) 18:45~
【放 送 局】 NHK「とちぎ630」
【放送日時】 2021年7月19日(月曜日) 18:30~
7月12日放送 とちぎテレビ 『ナイトニュース9』
とちぎテレビ「ナイトニュース9」の中で、尊徳太鼓保存会が紹介されます。
2021年5月30日に埼玉県で行われた「太鼓祭~第二回全国七人制和太鼓選手権大会」の女子の部で初優勝を果たした尊徳太鼓保存会。
知事にその快挙を報告する様子を放送します。
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 とちぎテレビ
【放送日時】 2021年7月12日(月曜日) 21:00~
6月24日放送 NHK『とちぎ630』
NHK「とちぎ630」の中で、井頭公園「花ちょう遊館」・SLキューロク館 が紹介されます。
ぜひご覧ください。
【 放 送 局 】 NHK 総合
【放送日時】 2021年6月24日(木曜日) 18:30~19:00
【撮影場所】 井頭公園「花ちょう遊館」 SLキューロク館
6月22日放送 日本テレビ系列 『オモウマい店』
中京テレビの制作により、日本テレビ系列で放送されているグルメバラエティ番組です。
次回 6月22日(火曜日)の放送では、真岡市の飲食店が紹介されます。
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 日本テレビ系列
【放送日時】 2021年6月22日(火曜日) 19:00~
中京テレビ 『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』 公式ホームページ
6月18日放送 とちぎテレビ 『イブ6+』
とちぎテレビ「イブ6+(いぶろくぷらす)」の中で、尊徳太鼓保存会が紹介されます。
迫力ある和太鼓の演奏が生放送予定です!
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 とちぎテレビ
【放送日時】 2021年6月18日(金曜日) 18:00~
(尊徳太鼓保存会は18:15頃から放送予定)
6月10日放送 とちぎテレビ 『イブ6+』
とちぎテレビ「イブ6+(いぶろくぷらす)」の中で、SLキューロク館が紹介されます。
施設内の展示車両や、キューロク館の成り立ち・おすすめポイントなどを放送予定です。
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 とちぎテレビ
【放送日時】 2021年6月10日(木曜日) 18:00~
(キューロク館のコーナーは18:20頃から放送予定)
【撮影場所】 真岡市/SLキューロク館
6月9日放送 NHK『とちぎ630』
NHK「とちぎ630」の中で、尊徳太鼓保存会が紹介されます。
5月30日に鴻巣市で開催された日本太鼓協会主催の『太鼓祭 第二回全国七人制和太鼓選手権大会 女子の部』で見事優勝を果たしました!
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 NHK 総合
【放送日時】 2021年6月9日(水曜日) 18:30~19:00
6月2日放送 NHKBSプレミアム・BS4K 『英雄たちの選択』
NHKBSプレミアム・BS4K「英雄たちの選択」の中で、下記施設の映像が使用されます。
報徳仕法によって600もの農村を復興させた”復興請負人”としての二宮金次郎の実像に迫る内容となっています。
ぜひご覧ください。
【放 送 局】 NHK BSプレミアム・BS4K
【放送日時】 2021年6月2日(水曜日) 20:00~
2021年6月9日(水曜日) 8:00~(再放送)
【撮影場所】 真岡市/二宮尊徳資料館、桜町陣屋跡
5月17日放送 NHKEテレ『趣味どきっ!梨本家の快適!リモート生活術』
真岡市内で行われたオンラインいちご狩りが「趣味どきっ!梨本家の快適!リモート生活術」で紹介されます。
【放送局】 NHK Eテレ
【放送日時】 2021年5月17日(月曜日) 21:30~
【概 要】 数あるリモート生活術のひとつとして“オンラインいちご狩り”が紹介されます。
4月30日放送 日本テレビ 「いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ」
日本テレビのスペシャル番組「いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ」の一部が、真岡市内で撮影されました。
【タイトル】 「いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ」
【放 送 局】 日本テレビ
【放送日時】 2021年4月30日(金曜日) 19:00~
3月25日放送 NHKBSプレミアム 『シリーズ江戸川乱歩短編集4. 新!少年探偵団 第3回 妖怪博士』
真岡市内で、シリーズ江戸川乱歩短編集4. 新!少年探偵団 第3回「妖怪博士」の撮影が行われました。
【タイトル】
シリーズ江戸川乱歩短編集4. 新!少年探偵団 第3回「妖怪博士」
【放 送 局】 NHK BSプレミアム
【放送日時】 2021年3月25日(木曜日) 19:00~
【出 演】 満島ひかり、麿赤兒、菅原永二、高橋來、善雄善雄、藤原颯音、YOU 他
【撮影場所】 真岡市/久保講堂、岡部記念館「金鈴荘」
【内 容】
怪人二十面相による復讐劇!
怪しい老人の後をつけて奇妙な洋館に忍び込んだ少年探偵団員の相川泰二は、老人に見つかってしまう。奇怪な風貌の老人・蛭田博士は何か説明の出来ないような力を持っている様子で、屋敷にも恐るべき仕掛けがあった・・・!
3月20日放送 テレビ朝日ドラマ『エアガール』
真岡市内で、テレビ朝日スペシャルドラマ「エアガール」の撮影が行われました。
【放 送 局】 テレビ朝日系
【放送日時】 2021年3月20日(土曜日) 21:00~
【出 演】 広瀬すず、坂口健太郎、藤木直人、松雪泰子、吉岡秀隆 他
【撮影場所】 真岡市/岡部記念館「金鈴荘」
【内 容】
テレビ朝日ドラマ初登場!広瀬すずが、“空”を夢見るお仕事ガールに!日本人が日本の空を飛べなかった時代、それぞれの立場で空に想いを馳せた人々の姿を描く。
3月13日 放送 日本テレビ 『満点☆青空レストラン』
『満点☆青空レストラン』は、日本テレビ系列で毎週放送されている、料理をテーマとしたグルメ・紀行・バラエティ番組です。
【放送局】 日本テレビ
【放送日時】 2021年3月13日(土曜日) 18:30~
【概 要】 真岡市内の会社で 製造・販売されている商品が紹介されます。
- このページに関する
お問い合わせ先 -
産業部 商工観光課 観光係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8135
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年08月18日