市長への手紙・メール平成20年度の内容
平成20年度
久保講堂に、車イス用のスロープをつくってほしい
ご意見・ご要望
先日、「絵手紙教室」の展示会のため、久保講堂を利用させていただきました。ありがとうございます。その時に、障がい者の方を誘ったところ、「車イス用のスロープがないので行くことができない。」と言われてしまいました。古い建物のため、景観などの理由があるかと思いますが、木造にするなど、多くの人が利用できる方法はないでしょうか。
回答
日ごろ、久保講堂をご利用いただき、ありがとうございます。久保講堂につきましては、玄関入口の所に3.4センチの段差と玄関昇降口の所に10センチの段差があります。玄関入口の所には木製のスロープを、玄関昇降口にはアルミ製の折りたたみ式のスロープを用意し、文化祭や各種展示会の時など必要に応じて利用できるようにしてまいります。
問い合わせ
文化課
電話番号:83-7731
ファックス番号:83-4070
おむつを替える台を設置してほしい
ご意見・ご要望
先日、娘の転入届等の用事があり、付き添いで市役所に行きました。孫のおむつを替えようとトイレに行ったところ、おむつ替え用の場所が見当たりませんでした。おむつ替えの台の設置がされていない公共の場所がまだあったことに正直驚きました。あの台は、後付もできると思います。ぜひ早急の設置をお願いします。
回答
来庁された際に、おむつ替え用の場所がなく、たいへんご不便をおかけいたしました。これまで、トイレ内が狭いことから、当直室の畳の部屋を、おむつ替えの場所としてきましたが、皆さまのご意見から、早急な対応が必要と考えましたので、早速おむつ替え用のベビーベットを1階市民課前女子トイレ内に設置するよう手配いたしました。市庁舎は古いせいもあり、来庁される方にご不便をおかけすることもあるかと思いますが、今後も改善に努力してまいります。
問い合わせ
企画課 管財係
電話番号:83-8103
ファックス番号:83-5896
- このページに関する
お問い合わせ先
更新日:2018年03月12日