真岡市防災情報
このページでは、真岡市の防災情報についてお知らせします。
真岡市防災マップ
真岡市の、避難所や洪水ハザードマップ、土砂災害警戒区域、避難に関する情報等が掲載されています。
5カ国標記・真岡市多言語防災マップ(Disaster Prevention Map of Moka City)
防災情報
水位・警報等に関する情報 (PDFファイル: 286.0KB)
ホームページ以外からの情報入手方法
とちぎテレビデータ放送
とちぎテレビでも市からのお知らせ(防災情報や、災害時の避難情報など)を発信しています。テレビリモコンの「Dボタン」を押してご覧ください。
真岡市の情報を押すと、市からのお知らせや、緊急災害情報(赤ボタン)、防犯・防災情報(黄ボタン)、子育て情報(緑ボタン)うぃ確認できます。
JC-Smart~地域防災情報(いちごチャンネルデータ放送アプリ)
いちごチャンネルが配信しているアプリです。
いちごチャンネルの番組情報はもちろん、気象情報や避難情報、真岡市からのお知らせやイベント情報などを確認できます。
アプリの詳細は、以下のリンクよりご覧ください。

アンドロイド用

アイフォン、アイパッド用
- アプリをダウンロードし、開いたら、「局」選択から「いちごチャンネル」を選択してください。
- 無料のアプリですが、通信料は利用する方の負担となります。
真岡市公式ツイッター
いちごチャンネルデータ放送
いちごチャンネルでも市からの防災等を確認できます。
チャンネル受信中に、リモコンの「Dボタン」を押してください。
「Lアラート情報」(赤ボタン)で、避難勧告や避難指示、避難所情報等が確認できます。
緊急避難場所
番号 |
名称 |
住所 | 地図を見る |
---|---|---|---|
1 | 真岡小学校 | 真岡市台町4184 | 地図 |
2 | 真岡東小学校 | 真岡市東光寺1-4-1 | 地図 |
3 | 真岡西小学校 | 真岡市熊倉3-33-6 | 地図 |
4 | 亀山小学校 | 真岡亀山1037-3 | 地図 |
5 | 真岡中学校 | 真岡市並木町3-120 | 地図 |
6 | 真岡市東中学校 | 真岡市田町1256-18 | 地図 |
7 | 真岡市西中学校 | 真岡市西高間木531 | 地図 |
8 | 真岡高等学校 | 真岡市白布ケ丘24-1 | 地図 |
9 | 真岡女子高等学校 | 真岡市台町2815 | 地図 |
10 | 真岡工業高等学校 | 真岡市寺久保1-2-9 | 地図 |
11 | 真岡市公民館 | 真岡市荒町1201 | 地図 |
12 | 真岡市附属体育館 | 真岡市荒町5131 | 地図 |
13 | 真岡市総合福祉保健センター | 真岡市荒町110-1 | 地図 |
14 | 真岡市民会館 | 真岡市荒町1201 | 地図 |
15 | 真岡市総合体育館 | 真岡市田町1251-1 | 地図 |
16 | 真岡市武道体育館 | 真岡市田町1330-1 | 地図 |
17 | 真岡市公民館真岡西分館 | 真岡市西高間木539-1 | 地図 |
18 | 山前小学校 | 真岡市小林672-2 | 地図 |
19 | 旧山前南小学校 | 真岡市東大島713 | 地図 |
20 | 西田井小学校 | 真岡市西田井1505-2 | 地図 |
21 | 旧東沼小学校 | 真岡市東沼657 | 地図 |
22 | 山前中学校 | 真岡市小林784 | 地図 |
23 | 真岡市公民館山前分館 | 真岡市小林935-1 | 地図 |
24 | 真岡市総合運動公園 | 真岡市小林972-1 | 地図 |
25 | 大内中央小学校 | 真岡市飯貝457-1 | 地図 |
26 | 大内東小学校 | 真岡市赤羽30-1 | 地図 |
27 | 大内西小学校 | 真岡市下籠谷2472-1 | 地図 |
28 | 大内中学校 | 真岡市飯貝1159 | 地図 |
29 | 真岡北陵高等学校 | 真岡市下籠谷396 | 地図 |
30 | 真岡市公民館大分館 | 真岡市飯貝529 | 地図 |
31 | 中村小学校 | 真岡市中302 | 地図 |
32 | 旧中村東小学校 | 真岡市寺内1191 | 地図 |
33 | 旧中村南小学校 | 真岡市中2210 | 地図 |
34 | 長田小学校 | 真岡市長田1302-1 | 地図 |
35 | 中村中学校 | 真岡市中203 | 地図 |
36 | 真岡市公民館中村分館 | 真岡市中247 | 地図 |
37 | 真岡市自然教育センター | 真岡市柳林1140-2 | 地図 |
38 | 久下田小学校 | 真岡市久下田491 | 地図 |
39 | 久下田中学校 | 真岡市久下田1304 | 地図 |
40 | 二宮支所(二宮コミュニティセンター) | 真岡市石島893-15 | 地図 |
41 | 真岡市生涯学習館 | 真岡市さくら1-15-1 | 地図 |
42 | 二宮保健センター | 真岡市久下田西4-30 | 地図 |
43 | 駅前どんとこい広場 | 真岡市久下田845-5 | 地図 |
44 | 長沼小学校 | 真岡市長沼716 | 地図 |
45 | 長沼中学校 | 真岡市長沼706 | 地図 |
46 | 長沼地域体育館 | 真岡市砂ケ原1280 | 地図 |
47 | 物部小学校 | 真岡市物井1180 | 地図 |
48 | 物部中学校 | 真岡市高田1838 | 地図 |
49 | 物部会館 | 真岡市物井4307 | 地図 |
50 | 物部地域体育館 | 真岡市高田2645 | 地図 |
避難場所へ避難する際の持ち物は、「わが家の防災メモ」(PDF:404.3KB)でご確認ください。
洪水などの水害時に開設しない避難場所
真岡東小学校、真岡東中学校、真岡市公民館、真岡市附属体育館、真岡市総合福祉保健センター、真岡市民会館、真岡市総合体育館、真岡市武道体育館、旧山前南小学校、旧東沼小学校、大内中央小学校、大内中学校、真岡市公民館大内分館、真岡市自然教育センター、長沼地域体育館、物部小学校、物部中学校、物部会館、物部地域体育館
防災関係リンク集
河川雨量情報電話応答サービス
川水位の変化(五行川荒町妹内橋、小貝川益子鉄道橋)、雨量情報(荒町真岡土木事務所、二宮阿部岡)の情報を下記の電話番号で常時確認できます。
- 0285-80-1686
- 0285-80-1687
- このページに関する
お問い合わせ先 -
市民生活部 市民生活課 危機管理係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8396
ファックス番号:0285-83-8392
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年08月20日