平成31年4月1日から家庭ごみ・資源の分別方法が一部変更になります

変更点

平成31年3月31日まで

太さ5センチメートル以内のせん定枝・落ち葉・草⇒もえるごみ

太さ5センチメートルを超えて15センチメートルまでのせん定枝⇒その他・粗大ごみ

 

平成31年4月1日から

せん定枝・落ち葉・草の日

 

対象となるもの

せん定枝・落ち葉・草

ただし家庭から排出されるものに限ります

 

対象とならないもの

加工された木材、釘など金属類のついた枝・木

事業活動から発生したものは事業系廃棄物となりますので収集できません

 

分け方・出し方

集積所 もえるごみステーション
収集日 月1回地区ごとに決められた日
出し方

【せん定枝】

・太さ15センチメートル以内、長さ150センチメートル以内にして、ひもで束ねて下さい

・一束の重量は、大人1人で持てる重さとしてください

【落ち葉・草】

・透明または半透明のビニール袋に入れてください

注意事項

・生ごみ、土、石、針金などの異物は、混入させないでください

・多量に排出する場合は、リサイクルセンターへ直接搬入してください

収集手数料 無料

 

真岡市ホームページ

更新日:2022年09月16日