生ごみの3きり運動推進中!
真岡市では生ごみの3きり運動を推進しております。生ごみの3きり運動とは、3つの「きり」を心がけた生ごみを減らす取り組みです。ごみ減量啓発の一環として皆さまのご協力をお願いいたします。
1.食材は使いきる!「使いきり」
- 買い物に行く前に冷蔵庫の中身をチェックしましょう
- 食材は、献立を決めてから必要なものだけを買うようにしましょう
- 購入した食材は、むだなく使いきりましょう

2.料理は食べきる!「食べきり」
- できるだけ残さずに食べましょう
- 食べきれる量を意識して作りましょう
- 残ってしまった料理や食材は、冷凍保存や別の料理に活用するなどして、食べきる工夫をしてみましょう

3.生ごみは水気をきる!「水きり」
- 生ごみを捨てる前に、ぎゅっとひとしぼりして水気をきりましょう

イラストは、一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センターより出展
- このページに関する
お問い合わせ先 -
市民生活部 環境課 ごみ減量係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8126
ファックス番号:0285-83-8392
お問い合わせはこちらから
更新日:2018年03月12日