ラジオ体操講習会
募集概要 |
「せっかく取り組むなら、より効果的に!」 ラジオ体操は、体の仕組みを基に考案された体操であり、動きのひとつひとつに、目的や期待される効果があります。 専門の講師(公認1級ラジオ体操指導士)からレクチャーを受けながら、より効果的な体操(動き)を会得しましょう。 |
---|---|
募集要項 |
【内容】公認1級ラジオ体操指導士から効果的な正しいラジオ体操を学ぶ。 【日時・場所】11月11日(金曜日)総合体育館 11月18日(金曜日)公民館中村分館 【対象者】 真岡市民 【参加費】 無料 |
応募方法 |
健康増進課健康づくり係まで |
担当課 |
健康福祉部健康増進課健康づくり係 |
平成30年度に熊倉4区さわやかラジオ体操会(田邊光明区長)と真岡市が、「ラジオ体操優良団体等表彰栃木県表彰」を受賞しました。
この表彰は、毎年、ラジオ体操の普及奨励に寄与した功績の著しい団体や個人が表彰されるもので、株式会社かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟が、推薦基準を満たす団体・個人の中から選考しています。
熊倉4区さわやかラジオ体操会は、平成25年度より地域住民の健康維持、増進と助け合いの社会を目指すコミュニティ作りを目的として発足し、月曜~金曜日の朝6時30分からのラジオ放送に合わせて、大谷公園等で活動をしています。
真岡市でも、地域での取り組みと合わせてラジオ体操実施を推進し、市民の健康づくりに役立てられるよう、講習会の開催や、ラジオ体操CDやのぼり旗の貸与、ラジオ体操カードの作成・配布などの事業を展開をしています。
受賞報告(熊倉4区さわやかラジオ体操会)
熊倉4区さわやかラジオ体操会と真岡市でダブル受賞!
- このページに関する
お問い合わせ先 -
健康福祉部 健康増進課 健康づくり係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8122
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月01日