後期高齢者に係る人間ドック・脳ドックの助成について
後期高齢者に係る人間ドック・脳ドックの料金を助成します
後期高齢者医療制度の加入者が、指定の検診機関で人間ドック・脳ドックを受けた場合には、検査料金の一部を助成します。
対象となる方
- 後期高齢者医療保険料が完納されていること。
- 受診日に満75歳以上の方(満65歳以上で障害認定を受けた方も含む)。
- 今年度に通常の健康診査を受診しないこと。ただし、脳ドックのみの場合は通常の健康診査との重複が可能です。
申し込み方法
- 人間ドックを受けたい検診機関に直接予約をとる。
- 予約が取れたら、国保年金課または二宮支所へ連絡する。
- 後日市役所から送られてくる人間ドックの受診券と後期高齢者医療の被保険者証を持参し、受診する。
- 検診機関の窓口で、市からの助成額を差し引いた自己負担額を支払う。
注意事項
人間ドックを受診される方は、検診結果を市に通知することで一般の健康診査を受けたことになりますので、対応可能な検診機関で受診される際は、検診結果を市に報告することについての同意として、受診券の同意欄に署名押印をお願いいたします。
同意いただけない場合は、助成の対象外になりますのでご注意ください。
検診機関一覧
検診の内容に関しては、直接検診機関にお問い合わせください。
医療機関・検査料金等については下記リンクをご覧下さい。
令和4年度後期高齢者に係る人間ドック・脳ドック検診機関 (PDFファイル: 274.0KB)
問い合わせ
国保年金課高齢者医療係 電話83-8593
二宮支所 電話74-5004
- このページに関する
お問い合わせ先 -
市民生活部 国保年金課 高齢者医療係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8593
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年05月18日