新型コロナウイルス感染に関する人権への配慮について
新型コロナウイルス感染症を理由とした、感染者や医療従事者、その御家族などに対して、心ない言葉や態度が取られるような差別事例の増加が懸念されています。こうした偏見や差別が生じないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
1.電話による人権相談
◆電話番号
(1)みんなの人権110番(人権一般) 0570-003-110(全国共通ナビダイヤル)
(2)女性の人権ホットライン(女性人権問題) 0570‐070‐810(全国共通ナビダイヤル)
(3)子どもの人権110番(子どもの人権問題) 0120‐007‐110(フリータ゛イヤル)
(4)外国人人権相談(外国人の人権相談) 0570‐090‐911(ナヒ゛タ゛イヤル)
◆受付時間
(1)~(3) 平日午前8時30分から午後5時15分まで
(4) 平日午前9時から午後5時まで
2.インターネットによる人権相談
3.人権擁護委員による人権相談(予約不要)
月 | 日 | 曜日 | 時間 | 場所 | 部屋 |
9 | 8 | 火 | 9~12時 | 真岡市総合福祉保健センター | ボランティア室 |
10 | 13 | 火 | 9~12時 | 真岡市総合福祉保健センター | ボランティア室 |
11 | 10 | 火 | 9~12時 | 真岡市総合福祉保健センター | ボランティア室 |
12 | 8 | 火 | 9~12時 | 真岡市二宮コミュニティセンター | 201会議室 |
12 | 8 | 火 | 17~19時 | 真岡市公民館 | 第2会議室 |
令和3年1月からは新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止します。
法務省:新型コロナウイルス感染症に関連して -不当な差別や偏見をなくしましょう
- このページに関する
お問い合わせ先 -
健康福祉部 社会福祉課 社会福祉係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-81-6943
ファックス番号:0285-83-8554
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年06月02日