真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金について
資金繰りを支援するため、新たな制度融資を創設しました
真岡市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、業績が悪化している
市内の中小企業者を対象に、経営の安定を図ることを目的として、資金繰りを支援します。
【支援期間:令和3年3月31日融資実行分まで】
資金使途 |
運転・設備資金 |
---|---|
限度額 |
1,000万円 |
貸付期間 |
10年以内(据置期間1年以内) |
利率 |
5年以内 ・・・1.0% (0.8%) 10年以内 ・・・1.2% (1.0%) ※( )内はセーフティネット保証4号及び 危機関連保証認定者が該当。 |
利子補給 |
3年間 |
保証料 |
全額補助 |
真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金パンフレット (PDFファイル: 489.0KB)
対象となる中小企業者(4月1日から)
市内に1年以上同一事業を営み、市税を完納している中小企業者で
次の1から3のいずれかに該当する方
1.新型コロナウイルス感染症の影響を受け
最近一か月の売上高等が前年同月に比較して3%以上減少しており
かつ、その後の2か月を含む3か月の売上高等が3%以上減少する見込みである方
2.セーフティネット保証4号または5号認定者
3.危機関連保証認定者
融資申込時申請書類
・融資依頼書、信用保証申込一式
・納税課発行の完納証明書(法人の場合:法人、代表者 個人の場合:申込人)※無料
・保証料補助申請書(PDF:139KB) 【記入例】(PDF:161.6KB)
・決算書または確定申告書(最近2期分)
・見積書及びカタログ(設備資金の場合)
・(上記1に該当する方)営業状況確認書(真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金)(様式第1号)
添付書類:売上高等の減少が証明される書類(決算書、試算表、売上台帳の写し等)
・(上記2に該当する方)セーフティネット保証4号または5号認定申請書
・(上記3に該当する方)危機関連保証認定申請書
金融機関との金銭消費貸借契約後提出書類(利子補給の申請)
・真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金利子補給金交付申請書(様式第2号)
・同意書(様式第3号)※2部
・金融機関から真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金を借り入れたことを証する書類
(金銭消費貸借契約書の写し等)
・返済明細表又は償還予定表の写し
・他、市が指示する書類
・(融資実行後に変更がある場合)
真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金利子補給金交付変更申請書(様式第5号)
申請様式ダウンロード(記入例付)
営業状況確認書(真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金)(様式第1号) (PDFファイル: 221.4KB)
真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金利子補給金交付申請書(様式第2号) (PDFファイル: 196.7KB)
真岡市新型コロナウイルス感染症緊急対策資金利子補給金交付変更申請書(様式第5号) (PDFファイル: 163.3KB)
関連リンク
【市内の中小企業・小規模事業者様へ】新型コロナウイルスに関する相談窓口を開設しました。【商工観光課】
セーフティネット保証制度 中小企業信用保険法第2条第5項及び第6項 【中小企業庁】
- このページに関する
お問い合わせ先 -
産業部 商工観光課 商業係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8643
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年01月06日