【事業案内】真岡市中郷・萩田土地区画整理事業



位置図の拡大(ダウンロード)は↓



県道踏切部

両側歩道付きに拡幅
県道西側南地区境

歩行者専用道路に

西地区境

水路防護柵付き区画道路~芳賀赤十字病院
地区中央付近~県道交差点

歩道付き区画道路~県道交差点~芳賀赤十字
萩田公園・・・遊具施設(ブランコ、すべり台、スプリング遊具)、フイットネス施設、休憩所、ベンチ、多目的トイレ

本地区は、真岡鐵道北真岡駅の北側の市街化区域縁辺部にあり、地区中央部を一般県道石末真岡線が南北に縦断し、官公庁等施設集積地域と隣接するなど交通・生活面で好条件を有していますが、地区内の多くの道路は、狭隘・袋小路で、車両のすれ違いや緊急車両の通行に支障をきたしております。また、県道沿いは商工住、他は農住が混在し、住環境や防災面に多くの問題を抱え、有効な土地利用が図れないなど大きな課題があります。
このため、土地区画整理事業を実施し、都市計画道路と有機的に配置した区画道路、公園等の公共施設の整備改善及び宅地の利用増進を図り、秩序ある良好な市街地の形成を図ることを事業の目的としています。

・事 業 名 宇都宮都市計画事業 真岡市中郷・萩田土地区画整理事業
・施 行 者 真岡市中郷・萩田土地区画整理組合
(組合員数) 109名(令和3年3月21日現在)
(役員及び総代数) 理事10名、監事3名、総代18名
・施行区域 真岡市中郷、熊倉町の各一部
・施行面積 17.1ha
・総事業費 4,550,000千円
・施行期間 平成23年度~令和7年度(清算期間3年含む)
・平均減歩率 29.59% (公共減歩率18.69%、保留地減歩率10.90%)
・計画人口 1,030人 (60人/ha)
公共施設計画 | |||
名称 | 幅員 | 延長・面積 | 摘要 |
都市計画道路 3・4・306中郷八木岡線 |
16.0~26.0m |
387m |
一般県道 石末真岡線 |
区画街路 |
20m、11.5m、 10.5m、6.5m、6m |
4,147m |
|
歩行者専用道路 |
6m、4m |
259m |
|
街区公園 |
3箇所 |
5,200平方メートル |
|
調整池 |
2箇所 |
2,705平方メートル |
|
資金計画 【収入】 | |||
区分 | 金額(千円) | 備考 | |
基本事業費 |
都市計画道路 |
1,090,284 |
|
区画街路 |
1,689,716 |
|
|
小 計 |
2,780,000 |
|
|
市助成金 |
1,174,781 |
|
|
保留地処分金 |
541,222 |
16,653平方メートル ×32,500円/平方メートル |
|
公共施設管理者負担金 |
53,997 |
公園 |
|
計 |
4,550,000 |
|
・資金計画(支出)
資金計画 【支出】 | |||
事項 | 金額(千円) | 備考 | |
公共施設整備費 |
築造 |
820,952 |
道路 749,952 公園 71,000 |
移転・移設 |
2,685,573 |
移転 2,627,573 移設 58,000 |
|
小 計 |
3,506,525 |
|
|
調査設計費 |
417,900 |
|
|
その他 |
625,575 |
|
|
計 |
4,550,000 |
|
事業経緯 | |
都市計画決定(土地区画整理事業) | 平成22年12月10日 |
組合設立認可 | 平成23年3月23日 |
設立認可公告・事業計画認可公告 | 平成23年4月1日 |
第1回 総会 | 平成23年4月16日 |
事業計画 第1回変更認可公告 | 平成26年1月14日 |
第2回 総会 | 平成28年4月16日 |
事業計画 第2回変更認可公告 | 平成30年3月9日 |
第3回 総会 | 令和3年4月10日 |
進捗状況 ~令和2年度末現在~ | |
事業進捗率(事業費ベース) |
79.2% |
仮換地指定率 |
100% |

◆概要書 ~ リーフレット ~

概要書のダウンロードは↓

設計図

設計図のダウンロードは↓
航空写真×設計図

用途地域

地区住民による「まちづくりのルール”地区計画”」が定められています。
- このページに関する
お問い合わせ先
更新日:2022年12月01日