道路のグレーチング蓋の盗難被害

更新日:2024年09月17日

ページID: 21405

~グレーチング蓋に『いちご』をマーキング~

市内各所において、道路側溝に設置されたグレーチング蓋(金属の格子状蓋)の盗難が相次いでいます。盗難された箇所は蓋がなく、自動車や歩行者の転落といった大きな事故やケガにつながるおそれがあります。

グレーチング蓋がなくなっている箇所を見つけた際には、通行に十分ご注意いただくとともに、下記お問い合わせ先へご連絡ください。

また、市では盗難を防止するため、『いちご』の生産量日本一にちなみ、『いちご』をデザインしたマークを職員がスプレーしたり、道路パトロールの強化に努めております。

市民の皆様におかれましても、不審な車や人影を見かけた際は、警察に通報していただくようお願いいたします。

実際に盗難された現場

グレーチング蓋

グレーチング蓋

グレーチング蓋にいちごスプレーした様子全体

グレーチング蓋に『いちご』をマーキング(遠景)

グレーチング蓋にいちごスプレーした様子拡大

グレーチング蓋に『いちご』をマーキング(近景)

いちごスプレーの効果について

令和6年7月から開始したいちごスプレーは市内59箇所に実施しました。  10月以降の盗難は「0件」でした。  今後も引き続きスプレーを実施し、盗難被害を未然に防ぐように努めます。

ishigo

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 建設課 維持係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8148
ファックス番号:0285-83-6240
お問い合わせはこちら