常設企画展「想像&創造」

更新日:2025年05月08日

ページID: 21781

「想像&創造」

1.開催趣旨

想像力は、あらゆる表現への出発点です。作家たちは、自身の想像の世界を独自の表現で形にし、独創的な作品を生み出しています。 私たちは、作品を通して作家の思いに触れ、共有することができた時、大きな感動を覚えます。
本展では、真岡市所蔵作品を中心に、作家たちの個性豊かな想像力と、それを形にするための確かな創造力で描かれた作品を前期と後期に分けて紹介します。前期では、色彩で魅せるユニークな作品を紹介します。また、個人所蔵家からお借りした、みずみずしい色彩が魅力のガラス絵作品も特別展示いたします。後期では、モノクロームを基調としたどこか不思議な作品を紹介します。どうぞ、作家たちの想像と創造の世界をお楽しみください。

 

 

〈出品作家〉※五十音順

・前期:靉嘔、池田満寿夫、関根伸夫、田中涼子、深沢史朗、ヘンリー・ミラー、吉原英雄

・後期:靉嘔、泉茂、岩崎巴人、瑛九、北川民次、木水育男、島州一、富張広司

 

2.開催期間

・前期:魅惑の色彩

令和7年9月18日(木曜日)~11月9日(日曜日)

・後期:不思議なモノクローム

令和7年11月12日(水曜日)~令和8年1月12日(月曜日・祝日)

3.休館日

毎週火曜日、9月24日(水曜日)、11月10日(月曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)

4.開館時間

9:00~17:00(最終入館16:30)当面の間、開館時間を短縮いたします。

5.入館料

無料

6.開催場所

真岡市まちかど美術館
〒321-4325 真岡市田町2203番地1
電話番号 080-8736-3984

駐車場は真岡信用組合荒町支店西側にございます。

7.主催

真岡市教育委員会

8.ギャラリートークツアーのご案内

学芸員が展示のみどころを解説しながら2館をご案内します。
希望者には、もおか観光コンシェルジュによる門前ツアー(レトロな街並みの歴史紹介)もご案内します。

参加希望者は、13:00に久保記念観光文化交流館 美術品展示館に直接お越しください。
※申込不要、定員各10名程度(先着順)

11月8日(土曜日)※2組に分かれてご案内します。

1. ギャラリートークツアー(13:00~14:00)

13:00~(約20分)久保記念観光文化交流館 美術品展示館「終戦80年 アートでつなぐ 戦争と平和(後期)」
13:25~ 移動(徒歩 約5分)
13:30~(約20分)まちかど美術館「想像&創造」(前期)※終了後解散

2. ギャラリートーク&門前ツアー(13:00~14:30)

13:00~(約20分)久保記念観光文化交流館 美術品展示館「終戦80年 アートでつなぐ 戦争と平和」(後期)
13:25~(約25分)門前ツアー
13:50~(約20分)まちかど美術館「想像&創造」(前期)
14:10~(約20分)門前ツアー
※真岡市まちあるき駐車場にて解散

想像&創造チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化課 文化振興係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-7732
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら