10月26日開催 木綿と魔法のハロウィンマルシェ


木綿と魔法のハロウィンマルシェチラシはこちら (PDFファイル: 2.7MB)
真岡市内で「木綿と魔法のハロウィンマルシェ」開催
10月26日(日曜日)、真岡市内で「木綿と魔法のハロウィンマルシェ」が開催されます。
昨年まで別々に開催していた市内イベントが大集結!更に新たな試みも盛りだくさん!
「木綿と魔法のハロウィンマルシェ」真岡市内での街歩きをお楽しみください!!
「木綿と魔法のハロウィンマルシェ」開催日時
令和7年10月26日(日曜日) 午前10時から午後3時
※雨天決行
※イベントにより開催時間異なりますので詳細は各イベント内容をご確認ください。
木綿と魔法のハロウィンマルシェ 開催場所
木綿と魔法のハロウィンマルシェ 開催内容
各会場で多彩なイベントが催されています。
ぜひ各会場を巡ってお楽しみください。
もおか木綿フェスタ~真岡の伝統工芸をつむぐ~
会場:真岡木綿会館、金鈴荘
1.真岡木綿作品展
真岡縞の具現化/真岡木綿の作品展示
★本展示会へお越しいただいたお客様に、近隣飲食店でご利用いただける割引券をプレゼントいたします。作品鑑賞のあとは、ぜひお食事や喫茶のひとときをお楽しみください。
※詳細は会場受付にてご案内いたします。(先着250名)
2.体験ワークショップ
昔ながらの機織りや、木綿にまつわる手仕事を体験してみませんか?
機織体験/綿の種とり体験/冷凍いちごの染色体験/いちひこ帆布と真岡木綿のコラボ商品ワークショップ
3.関東職業能力開発大学校~真岡木綿Project 機織機の製作~
生産技術科により、子供たちが日本の基幹産業である「ものづくり」に興味を持ち、理論と実際を学ぶことが出来る装置の開発を目標として制作された手動式機織機の展示及び機織体験を行います。
主催:真岡商工会議所
真岡ミニどんまつり~ワンコインで食べくらべ!~
時 間:(販売)午前10時30分~午後3時
会 場:まちあるき駐車場
地元飲食店が手がける創作ミニどんぶりをワンコインで気軽に食べくらべた上に、駄菓子すくいや駄菓子あて、チェキ撮影など体験型アトラクションもご用意しております!
真岡の魅力を味わい、家族や仲間と楽しめる一日をお届けします!
主 催:真岡商工会議所青年部
お楽しみ抽選会
会場:足利銀行真岡支店西側駐車場
1回200円でくじを引いて、素敵な賞品をゲットしよう!今年の目玉景品は「お米」!!賞品がなくなり次第終了となりますので、早めにご参加ください!
主催:真岡市商店会連合会
久保邸ハロウィン(久保記念観光文化交流館アニバーサリーイベント)
会 場:久保記念観光文化交流館
今年も「久保邸ハロウィン」の季節がやってきました!
仮装コンテストやお菓子のプレゼント、ワークショップ、ステージイベントなど、楽しいイベント盛りだくさん!ぜひお越しください。
ハロウィンにぴったりな「目玉ドリンク」もありますよ!
主 催:真岡市観光協会
ハロウィンマーケット
会 場:門前にぎわい広場
お好み焼きARIGATO近くの空き地・門前にぎわい広場にてハロウィンマーケットを開きます!かわいい雑貨、ジューシーなしいたけ屋さんたちが皆さんをお待ちしてます♪
また、今年は真岡工業高校吹奏楽部・軽音楽部によるハロウィンステージも!
高校生たちの演奏をぜひ聞きにください。
主 催:にぎわい創造部
インスタグラムアカウント:@nigi_wai
田町門前ハロウィンフェスティバル2025
時 間:午前10時30分~午後3時
会 場:真岡さくら幼稚園駐車場
地域の交流と未来の街づくりをテーマに真岡の街にハロウィンマルシェがやってきます。会場には雑貨・グルメなど多彩なお店が集まり、県外の大学生たちも出店で協力し賑やかで新しい風を届けてくれます。当日はぜひ仮装して遊びに来てください。
会場に広がる園児たちの絵・ハロウィン仕様のフォトスポットなど大人も童心に返り楽しいこと間違いなし!!ぜひ、ご家族そろって遊びに来てください。
主 催:田町門前地域活性化推進実行委員会 恋とパンダ
インスタグラムアカウント @koi_to_panda
田町門前ハロウィンフェスティバル2025(PNG:613.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 商工観光課 観光係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8135
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちら
更新日:2025年09月29日