久保記念観光文化交流館 美術品展示館企画展
立体から平面へ 彫刻家の版表現
1.開催趣旨
彫刻家たちの中には、彫刻制作と平行して版画制作も手がける作家がいます。その作品は、彫刻家ならではの空間把握と着眼点で表現され、実に興味深い版画作品を制作しています。
真岡市所蔵作品の中核を成す久保コレクションは、2013年に真岡市ゆかりの美術評論家 久保貞次郎のご遺族から寄贈された89名の作家による1,500点以上の美術品からなります。その中には彫刻家が描いた版画作品もあり、どれも作家たちの多様な技術と豊かな感性で作り上げられた作品ばかりです。
本展では、彫刻家たちがもう一つの表現手段とした、斬新で魅力に富んだ版画の世界を紹介します。
2.開催期間
令和7年4月17日(木曜日)~令和7年6月16日(月曜日)
3.休館日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、4月30日(水曜日)、5月7日(水曜日)
4.開館時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
5.入館料
無料
6.開催場所
久保記念観光文化交流館 美術品展示館
〒321-4305 真岡市荒町1105番地1
電話番号:0285-82-2012
7.主催
真岡市教育委員会
8.ギャラリートークツアーのご案内
学芸員が展示のみどころを解説しながら2館をご案内します。
希望者には、もおか観光コンシェルジュによる門前ツアー(レトロな街並みの歴史紹介)もご案内します。
参加希望者は、13:00に久保記念観光文化交流館 美術品展示館に直接お越しください。
※申込不要、定員各10名程度(先着順)
5月31日(土曜日)※2組に分かれてご案内します。
1. ギャラリートークツアー(13:00~14:00)
13:00~(約20分)久保記念観光文化交流館 美術品展示館「立体から平面へ 彫刻家の版表現」
13:25~ 移動(徒歩 約5分)
13:30~(約20分)まちかど美術館「山の姿 海の情景」(前期)
※終了後解散
2. ギャラリートーク&門前ツアー(13:00~14:30)
13:00~(約20分)久保記念観光文化交流館 美術品展示館「立体から平面へ 彫刻家の版表現」
13:25~(約25分)門前ツアー
13:50~(約20分)まちかど美術館「山の姿 海の情景」(前期)
14:10~(約20分)門前ツアー
※真岡市まちあるき駐車場にて解散

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化課 文化振興係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-7732
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日