交通事故やスポーツのケガにより、頭痛やめまいに悩んでいませんか?

更新日:2023年11月08日

ページID: 17084

脳脊髄液減少症に関する情報

脳脊髄液減少症とは

 交通事故やスポーツ外傷など、体への強い衝撃により、脳脊髄液が漏れ出し、減少することによって、頭痛頸部痛めまい吐き気耳鳴りなどの様々な症状を引き起こす病気とされています。

 脳脊髄液減少症については、現在、国の研究班により、統一的な診断基準や、有効な治療方法の研究が行われているところです。平成23年10月には、「脳脊髄液減少症」の画像判定基準・画像診断基準が公表されましたが、有効な治療法について、更なる調査研究が続けられる状況です。

 交通事故やスポーツ外傷のあと、頭痛やめまい等の症状が見られる場合は、安静を保ちつつ、医療機関を受診することが大切です。また、慢性的に頭痛やめまい、吐き気といった症状で苦しんでいる方で、以前に、交通事故やスポーツなどで、脳に強い刺激を受けたことのある方の中には、脳脊髄液減少症と診断される方もありますので、専門医にご相談ください。

 診療可能な医療機関について、栃木県では、県内の医療機関の協力を得て、「脳脊髄液減少症」の診療に関する調査を行い、ホームページにて公表していますので、ご確認ください。

2012年5月「ブラットパッチ療法」が先進医療に認められました。

ブラットパッチ療法とは、「X線透視下での硬膜外自家血注入による髄液漏閉鎖術」といい、髄液の漏れを塞ぐための治療法です。

2012年5月に「ブラットパッチ療法(硬膜外自家血注入法)」が先進医療に認められました。これにより、治療費の一部(入院費など)が保険適用になり、患者さんの負担が軽減されます。

2016年4月健康保険適用となりました。

ただし、治療可能な医療機関は限られておりますので、上記リンク「脳脊髄液減少症対応可能医療機関について」より県ホームページをご確認ください。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康増進課 健康づくり係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8122
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら