真岡市新型インフルエンザ等対策行動計画

更新日:2023年03月27日

ページID: 18052

真岡市新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました。

真岡市では、平成26年3月に新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました。 その取り組みや対策について、お知らせいたします。

新型インフルエンザ等とは

季節性のインフルエンザと異なり、鳥インフルエンザウイルスが突然変異によって、人から人へ感染するようになったものや、「スペインかぜ」のように、過去に世界的な大流行を引き起こし、再び発生すると大流行する恐れのあるインフルエンザ、そして、これらに加えて感染力の極めて強い未知の感染症などの総称で、飛沫感染や接触感染が主な感染経路とされています。

これらの感染症が発生した場合、ほとんどの人がそのウイルスに対する免疫を持っていないために、流行が急速に拡大し、世界的な大流行となり、大きな健康被害と社会的影響が懸念されています。

作成の目的

 国は、平成17年から世界保健機構(WHO)の「世界インフルエンザ事前対策計画」に準じて、「新型インフルエンザ対策行動計画」を作成し、新型インフルエンザの発生に備えてきましたが、平成21年4月にメキシコで発生した新型のインフルエンザが世界的に流行し、日本においても、感染が拡大して、一時的に医療資源や物資が不足し、国民生活に大きな混乱をきたしました。

 そこで、国は、新型インフルエンザ等への対応について、実効性を高めるための法整備を進め、平成24年5月11日に「新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)」を制定し、翌平成25年4月13日から施行されました。

 本市においても、平成21年9月に国や県の行動計画に準じた「真岡市新型インフルエンザ対策行動計画」を作成して、新型インフルエンザの発生に備えてきました。

 今回、未知の感染症対策を加えて新たに制定された「特措法」の施行により、国、県と同様に新たに法律に基づく行動計画を作成し、新型インフルエンザ等の発生に備えることとしたものです。

家庭でできる対策

  • 日頃から、病気になったときにすぐ診察を受けられ、ご自分の健康について相談できる「かかりつけ医を持ちましょう。 ・国内で感染が確認された場合には、市の行政情報やテレビなどからの情報に注意し、不要な外出や人混みはできるだけ避けましょう。
  • 発生に備えた非常用備蓄品を常備しましょう。流行のピークは2週間と想定されています。2週間分の食料品や日用品、医薬品、水などを備えておきましょう。(自然災害が起きたときにも役立ちます。)
  •  正しい感染予防対策を身につけ、感染拡大を防止しましょう。

感染予防対策

マスクの着用

着ける時は、マスクの上部を鼻筋にあわせて、鼻・口・あごをおおいます。

はずす時は、ひもを持って顔からはずし、マスクの表面には触れずに、ふた付のゴミ箱、又はビニール袋に入れて捨てましょう。

手洗い

水で手を濡らし、石けんをよく泡立て、手の平、甲、指の間、手の側面、指先、手首を5回ずつ洗います。

流水で十分にすすぎ、清潔なタオルなどで手をふき、乾燥させます。

最後に消毒用アルコールを手指にすり込むと効果的です。

うがい

まず、口の中の汚れを取るように、ブクブクうがいをして、いったん水を吐き出します。

もう一度口に水を含み、のどの奥までガラガラうがいを3回します。

咳エチケット

咳やくしゃみをする時は、ハンカチなどで口や鼻の周りを押さえ、人に背を向け、2メートルぐらい離れましょう。

ハンカチなどが無い場合は、手よりも周囲に触れない曲げたひじで、口や鼻の周りをおさえます。

ティッシュを使った場合は、すぐにふた付のゴミ箱に捨て、手を洗いましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康増進課 地域医療係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-81-6946
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら