真岡市地域奉仕団について
地域奉仕団とは
地域奉仕団とは、市区町村ごとに組織され、赤十字の活動を行うボランティア組織「地域赤十字奉仕団」の事です。
赤十字の活動は、日本赤十字社の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする人々が集まって結成される赤十字奉仕団の活動に追って支えられています。
真岡市地域奉仕団は、地域赤十字奉仕団の一つとして、日赤ボランティア活動、NPO法人施設及び児童養護施設でのボランティア活動、災害時を想定した炊き出し訓練など様々な活動に取り組んでいます。
主な活動内容
・芳賀赤十字病院(真岡市内)ボランティア
・NPO法人施設ボランティア
・社会福祉法人児童養護施設ボランティア
・ハローコール※のボランティア
・研修や炊き出し訓練等での技術の取得
・その他、福祉施設や地域におけるボランティア活動
※ハローコールとは、真岡市内でひとり暮らしをしている65歳以上の方を対象に、定期的に電話による安否確認を行う取り組みのことです。
団員の募集について
真岡市地域奉仕団では、随時団員を募集しています。
年齢や性別(男女)を問わず、心身ともに健康で、奉仕活動に意欲のある方なら、どなたでも加入できます。
入団をご希望の方は、真岡市社会福祉課までお問い合わせください。

ボランティア活動の様子

子どもたちもワクワクしてます!
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 社会福祉課 社会福祉係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-81-6943
ファックス番号:0285-83-8554
お問い合わせはこちら
更新日:2024年09月27日