障がい者福祉タクシー券・真岡いがしら温泉利用券について

更新日:2025年11月06日

ページID: 17521

障がい者福祉タクシー利用券

在宅の障がい者(市内在住)が通院などで利用できるタクシー利用券を交付しています。

対象者

手帳別の対象者
手帳種類 等級
身体障害者手帳 1級・2級
療育手帳 A1・A2
精神障害者保健福祉手帳 1級・2級

助成内容

1枚につき500円分を助成   年間72枚(1か月6枚)

※5月以降は6枚×残月数で交付します。

利用できる業者一覧

※利用方法、利用料金、詳細等につきましては、各タクシー会社・事業所へお問い合わせください。

真岡いがしら温泉利用券

在宅の障がい者(市内在住)が真岡いがしら温泉で利用できる温泉利用券を交付しています。

対象者

本人用と介護者用の2種類あります。

手帳別の対象者
手帳種類 本人用 介護者用
身体障害者手帳 1級・2級・3級 1級・2級
療育手帳 A1・A2・B1 A1・A2
精神障害者保健福祉手帳 1級・2級 1級

助成内容

本人(児童を含む)・介護者の入浴料分の助成券   年間12枚(1か月1枚)

※5月以降は1枚×残月数で交付します。

申請方法

次のいずれかの方法で申請してください。

窓口での申請

障害手帳を持参し、下記の窓口でご申請ください。

・真岡市役所 社会福祉課

・二宮支所 福祉国保窓口

オンラインでの申請

下記のリンクからオンライン申請できます。

※ご利用には、利用者登録が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 社会福祉課 障がい福祉係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8129
ファックス番号:0285-83-8554
お問い合わせはこちら