市制施行70周年記念事業「真岡のみらい」小中学生プレゼンコンテスト開催!
「真岡のみらい」小中学生プレゼンコンテスト
令和6年8月21日(水曜日)に、市制施行70周年記念事業「真岡のみらい」小中学生プレゼンコンテストを開催し、市内の小中学生が、「真岡のみらい」をテーマに1人1台端末を活用したプレゼンテーションを行いました。当日は、小学2年生から中学3年生まで、計23組(36名)が参加し、ICTを効果的に活用して、子どもの目線から見た真岡市の良さ、これからに向けての提案がなされました。
いちごや真岡木綿をはじめ、真岡市のおすすめスポット、古墳やお祭り、サイクリングロード、フェスティバルの開催や「真岡鐵道」の延伸プラン、環境に配慮したいちご栽培や転入者から見た真岡の良さなど、様々な発表、提案がありました。
どのプレゼンも「自分の考えを聞いてもらいたい!」という熱意を感じる発表でした。

審査員、参加者の皆さん


【参加者数】(小学2年生~中学3年生)
小学生部門…13組(19名)、中学生部門…5組(8名)、英語部門…5組(9名)
計 23組(36名)
【受賞者】
〇小学生部門
最優秀賞:「真岡鐵道を通して、真岡市をPRする案」
久下田小学校 5年 大島千博さん
優秀賞:「新 真岡の七不思議 真岡に用かい?いや妖怪!?」
真岡小学校 3年 直井柚那さん
優秀賞:「真岡市の魅力」
真岡小学校 6年 上山竜之介さん
〇中学生部門
最優秀賞:「いちご革命」
真岡中学校 3年 谷田部新菜さん
優秀賞:「MOKA MIRAI FESTIVAL もおかミライフェス」
久下田中学校 2年 佐藤彩心さん・西橋 彩さん・星 百花さん
優秀賞:「優しさが当たり前のまち」
中村中学校 1年 毛利恵朋さん・中村小学校 4年 毛利恵倫さん
〇英語部門
最優秀賞:「The future of Moka」
真岡西小学校 6年 工藤向葵さん
優秀賞:「The future of Moka」
山前小学校 5年 大岡秀徳さん
優秀賞:「Our Ninomiya Town」
物部中学校 3年 猪野広翔さん
【募集案内】「真岡のみらい」小中学生プレゼンコンテスト (PDFファイル: 3.3MB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課 教育政策係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-81-9052
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月17日