幼稚園・保育園エピソード~もおかっ子のかわいいつぶやき集~(令和4年度)
子どもたちのつぶやきや心温まるエピソードを集めました!
給食でおなかいっぱいになりました

子ども「せんせい、私もうすぐ赤ちゃんが生まれそうなの。」
先生「え?どんな赤ちゃん?」
子ども「水色の赤ちゃんよ。」
先生「お名前は?」
子ども「にじっていうの。」
先生「あら、すてきなお名前だね。」
じいちゃんブーブ

子ども「じいちゃんぶーぶ。じいちゃんぶーぶ。」
先生「…ん??分かった!軽トラックのことだね。」
オレンジぼうし

子ども1.「ねーねー帽子についてるワッペン誰がつけてくれたの?」
子ども2.「ママだよー!」
子ども1.「何でつけたのー?」
子ども2.「輪ゴムじゃない?」
子ども2.「へ―そうなんだ!」
。。。輪ゴムでつけられるかな?笑
先生をよく見ていると思った瞬間
子ども「どうもありがとございます~。すみません~。」
…完全に先生の真似をしている。(笑)
ドレミのうた

子ども「ド~はど~なつ~の~ド~♪」
子ども「レ~はレモンのミ~♪」
先生「ミ~?!」
あわあわ

手洗い後、排水溝に流れていく泡を見て
子ども「あわあわ、どこいくの?お家帰るの?バイバーイ!」
小さな思いやり
おばけの話をしていて、怖がる振りをしていると…
先生「こわ~い!」
子ども「こわい…?」
優しく頭を撫でてくれた一歳児さん。
言葉はまだ多くないけれど、優しい気持ちが伝わりました。
お給食チャンピオン

子ども「先生、〇、ピヨンピヨンになれる?」
先生「ピヨンピヨン…?」
子ども「お野菜も食べるよ!」
先生「あ!チャンピオンか!いっぱい食べてチャンピオンさんになろうね!」
子ども「うん!」
完食したらチャンピオン!ということで頑張って目指している子どもたちです。
なんてすばらしい!!
先生「〇くんってどうしていつも優しいの?」
子ども「分かんない!!でもいつも勝手にみんなに優しくしちゃうんだ。」
嬉しかったんだね

一歳児さんと絵本を見ていた時のこと。
子ども「あっ、ニャ~ニャ!」
先生「正~解~!」
子ども「かぁ~いぃ~ねぇ~、かぁ~いぃ~ねぇ。」
正解と言われた後、満面の笑みを浮かべて、しばらくにこにこしながら眺めていました。
それぞれのあいさつ…
戸外あそびを終え、園舎に入ってきた3歳児。事務室にいた園長先生に、みんなそれぞれ挨拶を…
子どもA「ただいま~!」
子どもB「おかえり~!」
子どもC「おはよう!!!!」
通り過ぎた子どもたちだったが、その後ぼそっと一言…
子どもD「ねえねえ、忙しいんじゃない?!」
事務室は大爆笑!!!
お母さん?
戸外あそび中に、水分補給にきた年長の女の子。
子ども「今、子どもたちと遊んでて…」
先生「子どもたちって?」
子ども「小さい子たち」
と、一緒に遊んでいた年少児を指差し戻っていったその後ろ姿は、まるでお母さん(?)のようでした。
バナナダンス

運動会の遊戯の練習をする際に…
先生「バナナダンスを踊るよ」
子ども「バナナの皮をむくの?」
先生「踊りだから、むかなくて大丈夫なんだよ」
可愛い一言でした。
シミ

保育者のうでにあるシミを見て
子ども「先生、ここどうしたの?」
先生「シミができちゃったの」
子ども「何をたらしたの?」
先生「笑!!太陽にたくさんあたったら、できちゃったの」
そう言うと、〇君は自分の服で保育者のシミを拭いていました。
恐竜に会いに行く方法…

子どもA「ぼく、本物の恐竜に会いたいんだ。」
先生「先生も会ってみたいな~!」
子どもA「新幹線に乗れば会えるかな~」
子どもB「いや!違うよ!山手線じゃない?」
子どもC「ロケットに乗った方が良いんじゃない?」
いろんな妄想が飛び交い、かわいらしい会話でした♪
いない いない ばあっ!

絵本のてんとう虫を見つけると、両手に持っていたフライパンで…
子ども「いない いなーい ばあー!」
そのあと、お友だちにも披露していました♪
絵本を見て

先生「あっ!ワンワンだ。次のページはネコだ! 次はー…ライオン!」
子ども「ライオン、こわーいっ!」
チンアナゴ
製作を見て
子ども「あっ!ヘビー!」
先生「これ、チンアナゴだよ。」
確かに、ヘビに見えるね♪
おにぎり

ままごとのおにぎりを持ってきて、
子ども「せんせーのり巻いて?」
先生「いいよ。はい、どうぞ。 これは何おにぎり?」
子ども「うん?のりー!」
間違いじゃない!!
あちぃ!!!
ままごと
フライパンで焼いたオレンジを子ども「パクッ!」
先生「あちぃ?」
子ども「うん、あちぃ! あちぃあちぃ!!!!」
と全身で踊るように表現していました♪
風

子ども「風って味がするんだよー」
先生「何味?」
子ども「私チョコ」
子ども「私アイスクリーム」
子ども「私メロン」
今日もおいしい風が吹いてるみたいです(笑)
まだやりたい!

プールでの一コマ
先生「ちょっと寒いから今日はもうでますよー」
子ども「ヤダ・ゼンゼン・ザブグダイ…」
いや、震えてるよ
先生大好き1
降所の挨拶での出来事
こども「先生さよなら!先生だいすき!もう、連れて帰りたい!」
そんなに思ってくれてありがとー!
先生大好き2
子ども「先生大好きー!」
先生「嬉しー!!どれくらい?」
こども「ピザの次ー!」
あ…ありがと
しみ
先生の腕にあるシミを見て
子ども「先生、これなーに?」
先生「しみが出来ちゃったみたい」
子ども「じゃー落としてあげる」
そう言ってタオルで拭いてくれた〇〇くん
でも、先生のシミは拭いても落ちないんだよなぁ。
七夕のねがいごと

子ども「お星さまがいっぱいほしいです。」
先生「すてきだね。どうしてお星さまがほしいの?」
子ども「きれいなのと~、お願いを聞いてくれるからだよ!いっぱいもらったら先生にも一つあげるね!」
家族にも一つずつあげるとのことでした。
とっても優しい気持ちに嬉しくなりました。
どんな食べ物?

子ども「先生、"おやき"って何?」
先生「そういう食べ物があるんだよ。」
子ども「ふーん、それって人間の食べ物なのかな…。」
どこに行く?
園長先生の膝に座っていた1歳児の男の子。
園長先生「さぁ、園長先生はそろそろお仕事に行ってくるね!」
子ども「…おっしっこ?」
園長先生「違う、違う!お・し・ご・と!(笑)」
純粋なまなざしで聞いていました(笑)
夢

お昼寝明け、廊下ですれ違った3歳の男の子
子ども「夢を見たんだ…!〇がモンキーになる夢。」
先生「え??何の夢!?」
子ども「お猿だよ。モンキー。」
両腕を前に垂らして、猿のように歩きながらトイレに入って行きました。
ママ思い ~虫好きな男の子編~
子ども「先生、袋ちょうだい!」
先生「いいよ~。何に使うの?」
子ども「ママにプレゼントがあるんだな~!これ♪(大量のダンゴムシ)」
先生「!!!!! ダンゴムシ、袋に入れちゃったら元気なくなっちゃうかも…。ママにはお話しして伝えようか!」
子ども「そっか~。じゃあ、逃がすかぁ。」
帰りにママに一部始終を伝えると、心からの感謝を頂きました(笑)
ママ思い…

園庭で遊んでいて…
先生「お花たくさん咲いてるね♪」
子ども「これ・・・とっても良い?」
先生「元気に咲いてるから、見るだけにしよっか!」
子ども「ママ、お花大好きだからあげたかったな…」
その日、ママがお迎えに来た時に本人の気持ちをママに伝えました
ゴールデンウィーク

先生「長いお休み中、どこかにお出かけ行った~?」
子ども「ガオ~!と、パオ~!と、ピョンピョンいたのー!」
動物園にでも行ってきたのかな♪
アリ

子ども「先生!!ここにたくさんアリいる!」
先生「わ~!!ホントだ~!」
子ども「アリが…穴の中に吸い込まれていく~!!」
いやいや、その穴はアリの巣なんだけどね。
焼き芋
サツマイモの苗を見て…
子ども「これが大きくなったらやきいもになるんだよ!!」
好きな食べ物
子ども「先生の好きな食べ物な~に?」
先生「あててみて~!!」
子ども「麻婆豆腐?」
先生「ちがーう!」
子ども「肉豆腐??」
なぜか豆腐縛り…。
言えるかな?

先生「これはなんでしょう?」
子ども「とうこもろ…とうろもこ…んん~…コーン!!!」
その手があったか!(笑)
こども大喜利
子ども「鼻血って車と同じだよね。」
先生「え?どうして?」
子ども「鼻血は急には止まらない。」
うまい!座布団1枚!
アピールチャンスは逃さない

散歩中に会った、お仕事をしている人に…
子ども「こんにちはー!かっこいいねー! わたしもかわいいでしょー!!」
だいすきなくるま

子ども「あ!ゴミ救急車がきたよ!!」
先生「…ゴミ収集車かな!?」
大好きな救急車がまざっちゃった(笑)
まあステキ!
先生「○○ちゃんのお家は大きいんだね。2階のベランダから何か見える?」
子ども「見えるよー!!」
先生「何が見えるの?」
子ども「星の王子様☆」
伝言ゲーム

先生「伝言ゲームの説明をします!先生が言ったことばをとなりのお友達に こちょこちょ って言うんだよ?では、はじめま~す。」
先生「ば・な・な」
子ども「こちょこちょ。」
先生「・・・笑」
ゆびわ

手をつないでいると…
子ども「せんせい、ゆびわ・ちてないの~?」
先生「うん。せんせいゆびわ買えないんだ~。しくしく。」
子ども「ぼくのママに買ってもらおうか~?」
にしやつま?
子ども「せんせい、このお洋服かわいいでしょ~♪」
先生 「ほんとうだ~!!とっても可愛い。」
子ども「あのね、に・し・や・つ・ま で買ったんだ~♪」
先生とデート

子ども「おやすみの日はせんせいに会えないね。。そうだ!夢の中で会おうよ!!真岡駅にきてね?」
後日…
子ども「この間は楽しかったね!!また真岡駅で会おうね!!」
どうやら夢の中で遊べたようです。よかったね♪
三姉妹
三姉妹の末っ子ちゃんの話
先生 「〇ちゃんの姉妹はみんな名前に〇がつくんだね。誰がお名前つけてくれたの?」
子ども「え?私だよ!!」
…。それはないよね。(笑)
高校生のお姉ちゃん

子ども「昨日ね、ねーねのお誕生日だったんだよ。」
先生「お姉ちゃん、何歳になったの?」
子ども「ろくじゅっさい!!(16歳)」
先生「還暦!?」
挨拶
お昼時、急に「こんばんはっ!!!!」と大声で挨拶してきた他のクラスの子に対して
子どもA「今の違うよね~?」
子どもB「そうだよね~、"こーんばんはっ☆(笑顔とポーズ付き)"ってしなきゃダメだよね~?」
子どもC「ね~!」
違う、言い方の問題じゃない…
なれるならなりたいな…!

子ども「今度、小学生になるんだよ!」
先生「かっこいいな~!」
子ども「先生は!?ならないの!?」
仕事の活力
子ども「ねえねえ、せんせい?」
先生「何~?」
子ども「〇ちゃん、せんせいだーいすち!」
ありがとう!!!!その言葉で仕事頑張れます!!
本当は桜の木

子ども「先生、ちくわの木があるね。」
先生「きれいなちくわがさくといいね~。」
子ども「ね~。」
まだうまく「さくら」と言えなくて「ちくわ」になりました(笑)
宅急便
宅急便の車を見て
子ども「今日もクロネコ乗ってるかな~♪」
…クロネコは乗ってないよ(笑)
ドレミの歌

子ども「ドはドーナツのド~、レはレモンのレ~、ミはミカンのミ~♪」
全部食べ物になってる!?
2歳児のショッピング?
先生「かごからオムツを取ってきてね」
子ども「ねえ、これMサイズ?Lサイズ?」
暗証番号

ブロックで携帯電話を作って一言
子ども「パパの暗証番号は○○○○」
…教えてはいけません。
火事!?
子ども「先生、なんかけむり出てるよ!火事!?」
先生「えっ!どこ!?」
子ども「ほら!コップの上!!」
湯気でした。
おせんべい
おやつでおせんべいが出た時に…
子ども「おつきさま、いただきます…パク!」
ブロック遊び

ブロック遊びをしていて…
子ども「先生、電車作ったよ!乗って乗って~!
先生「先生重いから壊れちゃうよ~。」
子ども「…じゃあ降りて」
携帯電話
ブロックで携帯電話を作り…
子ども「ママ~!お仕事がんばってね~!!」
なんて可愛いんでしょう…♪
ジングルベル??

子ども「昨日ジングルベルがあるところに行ったんだ~」
先生「ジングルベル?大きいクリスマスツリーがあったの?」
子ども「違うよ!ジングルベルだよ!保育所にもあるでしょ!ほら見て!」
指をさした方向を見てみると…
先生「あ~!ジャングルジムのことね!」笑
ちっちゃい保育士
保育士と園児がぶつかってしまった現場をみていた子が…
子ども「大丈夫だよ。気のせい気のせい!!」
いつも保育士が掛けている言葉をしっかり聞いていたようです。
カマキリ

かまきりをみつけて…
子ども「今、さよなら~!って手を振ってくれたよ!
先生「よかったね♪」
せんせいの仕事
早退しようとする保育士を見て一言
子ども「せんせい、お仕事行くの?」
すべり台
先生「前まで怖がってたのに、すべり台滑れるようになったんだね」
子ども「うん、きょう太陽かくれてまぶしくないから」
…?
味噌汁を飲んで一言
子ども「味噌汁飲むと体があったまるよなぁ~」
救急車

子ども「きゅうきゅうしゃっておまわりさんがうんてんしてるんだよ!」
…そうだっけ?
スポーツドリンク

運動会の練習で休憩時間にスポーツドリンクを飲んだときに…
子ども「ぷは~っ!!やっぱりこれが一番だよな!!」
子ども「うん。やっぱりこれが一番だね。」
子ども「ごちそうさまでした~!!」
雲
空の雲を見て…
子ども「せんせい。みてみてあの雲おいしそ~う。食べたいなぁ。」
先生「本当だねぇ~おいしそう!どうしたら食べられるだろうねぇ?」
子ども「大きなはしごを使って登ればいいのかなぁ?」
仲良し3人組
先生「せんせいさようなら。みなさんさようなら。(帰りのあいさつ)」
子ども「〇〇くんバイバイ! 俺たち最高の仲間だよな!!」
~〇〇くんはとっても嬉しそうに帰っていきました。~
給食
先生「今日のサラダには何が入っているかな~?」
子ども「キュウリ・ニンジン・ハム!」
先生「本当だ!いい目してるね。」
子ども「だって子どもの目だもん。」
先生「…(笑)」
虹 雨上がりの虹を見て…

先生「雨があがって、空に虹がかかったよ~!」
子ども「きれ~い!虹さんどこからきたの~?」
「僕もいきたいよ~!!」
パチパチ
子ども「砂が目に入った~!痛いよ~。」
先生「大丈夫?目をパチパチしてごらん。涙で流れるよ。」
子ども「うん。(手をパチパチ叩く)」
先生「(笑)、目だよ!」
子ども「(気付かずに目を開けて)治った!」
先生のママ
子ども「先生のエプロンかわいいね!ママに買ってもらったの?」
先生「ううん、自分で買ったんだよ。」
子ども「えー、どうして?先生のママ何やってたの?テレビ見てたから?」
トランプ
子ども「先生、しゃっくりして!」
先生「…シャッフルかな?」
2歳児の言葉の変換
いなりずし → いなあらし
コーンのおすし→ コロコロ
にしまつや → にしやつま
もも → おしり
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 保育課 真岡保育所
〒321-4306
真岡市台町2823番地1
電話番号:0285-82-2200
ファックス番号:0285-83-7711
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月07日