【9月12日締切】未経験大歓迎!「介護に関する入門的研修」受講者募集!
「介護の仕事、ちょっと興味あるけど…何から始めればいいの?」
「親や家族の介護、いずれ必要になるかもしれない…でも準備ってどうするの?」
「“介護”って聞くけど、実際にはどんなことをするの?」
そんな疑問や不安を感じたことがある方を対象に、日常生活でも役に立つ、介護の基礎的な知識や技術を学べる研修を開催します。
「介護について少し学んでみたい。」「誰かの力になりたい。」そんな気持ちがあれば大歓迎です。
この機会にぜひご参加いただき、介護をより身近なものとして感じていただければ幸いです。
対象者
真岡市内に在住、在勤または在学の18歳以上の方
定員
15人(先着順)
申込期限
令和7年9月12日(金曜日)
定員に達し次第、締切とさせていただきます。
先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。
申込方法
高齢福祉課介護保険係へ電話又はオンライン申請システムにてお申し込みください。
電話番号:0285-83-8094(高齢福祉課介護保険係直通)平日の午前8時30分から午後5時15分まで
詳しくはお問合せください。

受講料
無料(テキスト代込み)
研修会場
真岡市役所 403会議室(市役所4階)
日程
以下の日程で開催いたします。
回 | 開催日 | 時間 | 研修科目 | |
1 | 9月24日(水曜日) | 午後1時~午後4時10分 | 基礎講座 | ・オリエンテーション ・介護に関する基礎知識 ・介護の基本 |
2 | 10月1日(水曜日) | 午後1時~午後4時 | 入門講座 | ・基本的な介護の方法(1) |
3 | 10月15日(水曜日) | 午後1時~午後4時 | ・基本的な介護の方法(2) | |
4 | 10月22日(水曜日) | 午後1時~午後5時 | ・基本的な介護の方法(3) | |
5 | 10月29日(水曜日) | 午後1時~午後5時 | ・認知症の理解 | |
6 | 11月5日(水曜日) | 午後1時~午後5時 | ・障害の理解 ・介護における安全確保 |
持ち物
筆記用具、飲み物
介護技術の実習等を行いますので、動きやすい服装でお越しください。
その他
・研修を修了した方に修了証を交付します。
・研修を修了した方は生活援助従事者研修課程や介護職員初任者研修の一部が免除されます。
・希望者には就職相談などの就労支援を行います。
更新日:2025年07月25日