栃木県シルバー大学校
目的
栃木県シルバー大学校は高齢者の健やかで生きがいのある人生を支援し、活力ある地域社会を築くため、積極的に地域活動を実践する高齢者の方々を養成します。
学習会場・校舎(3校より選べます)
中央校
〒320-8503 宇都宮市駒生町3337-1とちぎ健康の森2階
電話番号 028-643-3390
南校
〒328-0032 栃木市神田町9-40
電話番号 0282-22-5325
北校
〒329-2165 矢板市矢板54
電話番号 0287-43-9010
学習内容
本格的な高齢社会では、豊かな知識と経験を持つ高齢者の活躍の場が広がります。地域での社会活動やボランティア活動の担い手として、生きがいをもって活動できる高齢者を養成するための学習内容としています。
1年次は地域活動に必要な基礎的な学習を行い、2年次は4つの専門学科の中から1学科を選択して実技や学習を交えた学習をします。
応募期間
6月1日〜6月30日
提出先
真岡市高齢福祉課または入学を希望するシルバー大学校
※シルバー大学校の入学案内は、真岡市高齢福祉課にあります
お問い合わせ
・中央校 電話番号 028-643-3390
・南校 電話番号 0282-22-5325
・北校 電話番号 0287-43-9010
http://silver.tochigi-kenkoufukushi.com/
・真岡市高齢福祉課 83-8195
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 高齢福祉課 高齢者福祉係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8195
ファックス番号:0285-83-8554
お問い合わせはこちら
更新日:2024年04月26日