【9月~11月】市内医療機関による健康診査のご案内
実施期間
令和6年9月1日から11月30日まで(休診日を除く)
健診費用
無料
特定健康診査について
対象者
・40歳から74歳までの真岡市国民健康保険加入者
(年度内に40歳を迎える方も含みます)
・今年度、集団健診・人間ドックの受診をされていない方
検査内容
全員が実施する項目
問診、身体測定、理学的検査(身体検査)、血圧検査、検尿、中性脂肪検査、HDLコレステロール検査、LDLコレステロール検査、肝機能検査、血糖検査、血清アルブミン検査
上記検査の結果、医師の判断により実施する項目
貧血検査、心電図検査、眼底検査、血清クレアチニン及びeGFR検査
後期高齢者健康診査について
対象者
・75歳以上の真岡市後期高齢者医療保険加入者
・今年度、集団検診・人間ドックの受診をされていない方
・要介護認定を受けていない方
検査内容
問診、身体測定、理学的検査(身体検査)、血圧検査、検尿、中性脂肪検査、HDLコレステロール検査、LDLコレステロール検査、肝機能検査、血糖検査、血清アルブミン検査
貧血検査、心電図検査、眼底検査、血清クレアチニン及びeGFR検査
受診方法
・令和6年度特定健康診査受診券(オレンジ色)、または、後期高齢者健康診査受診券(水色)がお手元にあることを確認し、「市内指定医療機関」からご予約下さい。
・受診券、保険証を持参し受診してください。問診票は医療機関に備え置きです。現地で記入してください。
・当日は朝食をとらずに、午前中に受診してください。午後に受診したい場合は、医療機関に確認してください。
・普段から医療機関へ定期受診されている方は、健康診査の受診について事前に主治医とご相談ください。
・医師より処方されている薬は通常通り服用して差し支えありません。ただし、糖尿病の方は、当日の薬の服用やインスリン注射について事前に主治医にご確認ください。
・集団健診・人間ドックとの二重受診はできませんので、ご注意ください。
ただし、がん検診の受診は可能です。
https://www.city.moka.lg.jp/kakuka/kenkozoshin/gyomu/9/kenshin/1242.html
特定健診(40歳から74歳)市内指定医療機関一覧

後期高齢者健診(75歳以上)市内指定医療機関一覧

この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康増進課 健康づくり係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8122
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら
更新日:2024年08月30日