にのみや保育園子育て支援センターのご案内
どんなところ?
〇お子さんと保護者が一緒に利用します。
〇保育士資格を持った指導員が常駐していますので、気軽に子育て相談ができます
〇子育て中の保護者同士やお子さん同士が交流でき、共に学び、安全に遊べます。
〇利用対象は、0歳から就学前までのお子さん(在宅乳幼児)と保護者です。
利用方法
〇年度初回利用時に登録用紙に住所、氏名等を記入し、新規の場合は指導員から利用方法について説明を受けてください。
〇初回以降は受付名簿への名前の記入と検温で利用できます。
〇登録・利用料金は無料です。
にのみや保育園子育て支援センターについて
場所
久下田西一丁目1番地 にのみや保育園内
開設日
月曜日~金曜日
時間
9時~12時、13時~15時
対象月齢
0歳から就学前(在宅乳幼児)
休館日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始
園の行事等の都合で変更する場合があります。
3月の休館日
3日(月曜日)、6日(木曜日)、12日(水曜日)、18日(火曜日)午後、21日(金曜日)午後
4月の休館日
1日(火曜日)、11日(金曜日)午後、16日(火曜日)、17日(木曜日)、23日(水曜日)午後、25日(金曜日)午後
5月の休館日
2日(金曜日)、8日(木曜日)、14日(水曜日)
問い合わせ
0285-73-2200
お気をつけください
ご利用の前に検温をさせていただき、37.5°C以上の発熱や体調に不安のある方はご利用できません。
また、行事につきましては、予約制の行事もありますのでご注意ください。
相談事業について
開館時間中、センターの指導員による子育て相談を随時行っています。
予約は不要ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 こども家庭課 子育て支援センター
〒321-4325
真岡市田町14番地4
電話番号:0285-84-1545
ファックス番号:0285-84-1545
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月07日