赤ちゃん誕生祝金
ご出産おめでとうございます。
真岡市では、「市民だれもが安心して子どもを生み育てることができるまちづくり」に取り組んでいます。
新しい市民の誕生を祝福し、未来の真岡市を担う次世代の育成を推進するため、お母さんに支給する「真岡市赤ちゃん誕生祝金支給条例」を平成27年4月に制定しました。
平成29年4月1日からは、少子化対策及び多子世帯を支援するため、第3子以降の祝金を拡充しました。
お知らせ
国の交付金事業「出産・子育て応援金支給事業」の開始にあたり、令和5年4月1日から赤ちゃん誕生祝金を第1子・第2子 2万円、第3子以降 3万円支給といたします。
皆様のご理解をよろしくお願いいたします。
支給対象者
- 真岡市に住所を有し、出生届により真岡市に住所を有する赤ちゃんを出産した人
- 出産をした日から6か月以内に申請をした人
- 本人及びその配偶者に市税等の滞納がないこと
祝金
第1子・第2子 | 20,000円 |
---|---|
第3子(第1子及び第2子を出産した場合に限る) | 30,000円 |
第1子・第2子 | 30,000円 |
---|---|
第3子(第1子及び第2子を出産した場合に限る) | 50,000円 |
必要書類等
- 赤ちゃん誕生祝金認定申請書(下記よりダウンロードできます)
- 母子健康手帳の写し(第2子以降の場合は、第1子以降の写しも必要です)
- お母さん本人の預金通帳
- お母さん本人の在留カード(申請者が外国籍の場合)
- 市税を納めたことが分かるもの(領収書等)市税を納付して10日以内の方
真岡市では、赤ちゃんがすくすく育つことを願っています
令和5年4月1日以降に出生した児童用
赤ちゃん誕生祝い金認定申請書(R5.4.1~) (PDFファイル: 245.0KB)
令和5年3月31日までに出生した児童用
赤ちゃん誕生祝金認定申請書(R5.3.31まで) (PDFファイル: 96.9KB)
支給日
申請した月の翌月25日(休日の場合は翌営業日)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 こども家庭課 子育て支援係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8131
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月04日