【ご好評につき募集は終了しました】梨の摘果体験・収穫体験の開催について

更新日:2025年04月15日

ページID: 24743
募集概要
募集概要

真岡グリーンツーリズム「梨の摘果体験・収穫体験」の開催について

梨をおいしく育てるために必要な「梨の摘果作業」の体験と、梨の収穫(食べ放題45分間)の体験会です!

2回セットの貴重な体験会です。

日程

摘果体験

令和7年5月25日(日曜日)午前10時30分から正午まで

収穫体験

令和7年9月7日(日曜日) 午前10時30分から正午まで

集合場所

午前10時15分までに真岡市役所東側玄関前へ集合

体験先

細島なし園(真岡市寺内842-6)

(備考)体験先への移動は、駐車場の都合上、こちらで用意したバスで送迎いたします。

募集要項

定員

先着20名

(備考)定員になり次第、締め切らせていただきます。

体験料(保険料含む)

次の金額を体験ごとに現金でお支払いいただきます。

大人(中学生以上)1人3,000円(摘果1,000円、収穫体験2,000)

小学生 1人2,000円(摘果500円、収穫1,500円)

未就学児無料

持ち物

動きやすい服装、長靴、つば付き帽子、軍手、サングラス

その他

本体験は、摘果体験及び収穫体験の両日参加できる方を対象とします。

はさみや果物ナイフなどを使用するため、小さなお子様が参加される場合は、保護者の方が補助するなど十分に注意してください。

9月の収穫体験について、生育状況などによって、日程が変更となる場合がありますので、予めご了承ください。また、収穫できる梨の品種は、幸水または豊水を予定していますが、品種は選べませんので、予めご了承ください。

応募方法

ご好評につき募集は終了しました。

担当課

真岡グリーンツーリズム推進協議会事務局

(真岡市産業部農政課内)

電話番号:0285-83-8139

ファックス番号:0285-83-0199

梨収穫体験パンフレット

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 農政課 農業振興係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8139
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちら