狩猟免許費用を補助します
イノシシなどの鳥獣は農作物に深刻な被害を与えます。そのため狩猟免許取得者は、狩猟及び有害鳥獣捕獲の担い手として、重要な人材です。狩猟者を増加させるため、真岡市では狩猟免許を新しく取得された方を対象に経費の一部補助をしています。
ぜひこの機会に狩猟免許を取得し、狩猟を始めてみませんか。
対象免許
わな猟、第1種銃猟、第2種銃猟
対象者
- 新たに狩猟免許を取得する者。
- 市内在住で、市税等を完納している者。
- 狩猟免許取得後に猟友会に所属し、有害鳥獣の駆除に6年以上従事する者。
対象経費
- 狩猟免許について
事前講習会受験料、試験受験料、医師の診断書料金 - 猟銃等所持許可について
猟銃及び空気銃の取扱に関する講習会受講料、教習資格認定申請手数料、技能検定の受験手数料、
猟銃または空気銃の所持許可手数料、医師の診断書料金
補助額は対象経費の2/3(わな猟は1万円、銃猟は5万円が上限)
申請の際に、取得した狩猟免許、領収書などの経費がわかる書類が必要です。
参考
栃木県・狩猟
栃木県・ハンターへの道
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農政課 農政係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8137
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日