地方税統一QRコードを利用した納付について
令和5年4月以降に発行する納付書には、地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されています。
この地方税統一QRコード(eL-QR)を利用することで、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」やご自宅のパソコン・スマートフォンなどで市税を納付することができるようになります。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
地方税統一QRコード対象の税目
市県民税(普通徴収)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税(種別割)
国民健康保険税(普通徴収)
地方税共同機構の提供する「地方税お支払いサイト」から納付
クレジットカード納付(手数料は利用者負担)
ダイレクト納付(eLTAXを利用した口座振替)
インターネットバンキング納付
ペイジー番号を発行しATMなどで納付
地方税統一QRコード対応金融機関
納付書裏面に記載の金融機関に加えて「全国の地方税統一QRコード対応金融機関」の窓口でも納付することができます。
※金融機関により取り扱い開始時期が異なります。また、一部対応していない金融機関もありますので、詳しくは地方税共同機構の「地方税統一QRコード対応金融機関」でご確認ください。
スマートフォン決済アプリ
スマートフォン決済アプリでの納付は、地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して、納付することができるようになります。
対象のアプリを起動し、納付書に印字されたQRコードを読み取って納付してください。
【注記】
・利用可能なアプリは「地方税支払いサイト」のスマートフォン決済アプリ一覧よりご確認ください。
・アプリの使用方法などは各アプリのホームページなどにてご確認ください。
[注意事項]
クレジットカードやスマートフォン決済アプリなどのキャッシュレス決裁にて納付をされた場合、領収証書が発行されません。
領収証書が必要な方は、金融機関やコンビニエンスストアなどで納付してください。
なお、金融機関やコンビニエンスストア、市役所窓口(本庁・支所)でのキャッシュレス決裁はできませんので、現金にて納付してください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 納税課 収納管理係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8115
ファックス番号:0285-83-8514
お問い合わせはこちら