真岡まちづくりプロジェクトが第14回地域再生大賞優秀賞を受賞しました

真岡まちづくりプロジェクト、通称「まちつく」が、1月28日に、第14回地域再生大賞において、優秀賞を受賞いたしました。第14回のテーマは「つながる、多様性が拓(ひら)く」です。全国各地から推薦された多様な取り組みの中で、「まちつく」が、行政にはない発想で新しい取り組みが生まれていること、若い世代との連携によって、多様な地域社会の在り方が模索されていることなどを、評価いただきました。
受賞概要
- 名称:真岡まちづくりプロジェクト
- 表彰名:優秀賞
- 概要:令和3年4月から高校生大学生を中心に、中心市街地の活性化を目指して、真岡市の中心市街地にある河川空間や文化財を活用する社会実験を企画、運営することで、市民によるまちづくりに取り組んでいます。


活動紹介SNS
Facebook(真岡まちづくりプロジェクト)のリンク
Instagram(真岡まちづくりプロジェクト)のリンク
地域再生大賞とは
地域再生大賞は、全国の地方新聞47紙と、日本放送協会、共同通信が主催し、2010年から毎年、地域の魅力アップや課題解決に取り組む団体を応援し、表彰しています。
受賞数は、第14回(23年度)までで延べ701団体に上り、その活動は子育てや高齢者の支援、観光や商店街の振興策、身近な環境の保護、移住促進など多岐にわたります。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 プロジェクト推進課 まちづくり推進係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-81-6949
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月28日