「投票用紙記入補助具」を導入しています。
投票用紙記入補助具とは
「投票用紙記入補助具」は、投票用紙をはさんで使用するプラスチック素材のケースです。記入する枠の部分が切り抜かれていて、表面を手で触ることで、記入する位置がわかるようになっています。
選挙があるとき、期日前投票所を含むすべての投票所に用意していますので、投票用紙の記入する枠がよく見えないなど不安がある方はご利用ください。
使用手順については、下記のとおりです。
1.投票所に用意していますので、希望される方は投票所の係員にお申し出ください。
2.投票用紙に記入後、記入した投票用紙を取り出し、ご自身で直接投票箱に投函してください。
3.投函後、投票用紙記入補助具を投票所の係員に返却してください。


この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8190
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら
更新日:2025年07月01日