令和7年9月3日突風被害における災害見舞金について
突風被害に伴う真岡市災害見舞金の支給申請について
令和7年9月3日に発生いたしました突風により、被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
皆様方の生活が再建されますことをお祈り申し上げます。
さて、本市におきましては、お住まいの住宅に被害を受けた方々に災害見舞金を交付することといたしました。
つきましては、下記のとおり交付申請をされますようお知らせいたします。
対象者
突風被害により「り災証明書」が交付された世帯主
※1 同一の住家に2つ以上の世帯が同居する場合は、1つの世帯とみなします。
※2 家財や納屋、倉庫や塀などは対象となりません。
支給額
全壊・大規模半壊 | 30,000円 |
半壊 | 20,000円 |
一部損壊 | 10,000円 |
※「り災証明書」の被災程度に基づきます。
必要書類
1 災害見舞金交付申請書兼請求書
※記載例を参考に記入してください。
※申請者以外の方が手続きする場合は、別紙「委任状」が必要となります。
2 り災証明書
3 申請者の方の預金通帳(通帳をお持ちいただければコピーいたします。)
※金融機関及び支店名・預金種類・口座番号・口座名義(カタカナ)が確認できる書類でも可。
4 申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証等。写し可)
※代理人が申請手続きする場合は、代理人の本人確認書類が必要となります。
支給方法
申請書兼請求書に記載いただいた指定口座に振り込みいたします。(通帳にはモオカシシャカイフクシカが入力されます。)
申請期限及び提出先
申請期限 | 令和7年12月26日(金曜日)まで |
提出先 | 真岡市健康福祉部社会福祉課(本庁舎1F) |
災害見舞金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 69.3KB)
災害見舞金交付申請書兼請求書(記入例) (PDFファイル: 79.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 社会福祉課 社会福祉係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-81-6943
ファックス番号:0285-83-8554
お問い合わせはこちら
更新日:2025年09月05日