【9月10日締切】令和7年度「我が家の家事・育児シェアエピソード」募集について
年齢や性別に関わらず、だれもが家庭、地域、職場においていきいきと活躍する男女共同参画社会の実現のためには、男女が共に協力して家事、育児、介護などを行うことが重要です。
そこで、普段から家庭内で家事、育児、介護等を協力し、シェアしているご家族の皆さんから、「我が家の家事・育児シェアの写真とエピソード」を募集します。
各部門大賞に選ばれた方には、表彰式を行い、お好きな商品を1つプレゼントいたします!(箱庭たまご3種詰合せ、恋するいちごプレミアム、真岡市産バナナとちおとこ、ごほう美ナス、ハート二宮焼き菓子詰め合わせ)
応募方法等は以下、ご覧ください。
募集テーマ
- 「パパの家事エピソード部門」(掃除、洗濯等、家事全般に関する内容)
- 「パパの子育てエピソード部門」(子どもとの過ごし方等、子育てに関する内容)
- 「家族の協力エピソード部門」(家事・子育てにおける家族の協力に関する内容)
特別募集
特別募集だけも受付可能です!
パパの家事・育児宣言!(写真不要)
※パパの家事・育児参画への宣言、意気込み、想いを伝えてください。
対象
真岡市在住の方または真岡市に勤務の方
- ご家族どなたでも応募可能です。
- 一人何点でも応募可能です。
- お顔が映っていなくてもOKです。
- 過去の写真でもOKです。
- 加工されたお写真でもOKです。
応募方法
下記(ア)~(ウ)のいずれかの方法によりご応募ください。
写真とコメント(200文字以内・Instagramの場合ハッシュタグを除く)が必要です。
※男女共同参画情報誌に掲載させていただく場合がございます。
紙面に掲載可能なお名前・ニックネームを明記ください。
(ア)Instagramによるご応募の場合
ハッシュタグ「#もおか家事シェア」をつけて、写真とコメントを投稿してください。
※アカウントが非公開の場合は、真岡市市民協働推進室アカウントにDMをお送りください。
アカウント名:【公式】真岡市市民協働推進室
(イ)メールによるご応募の場合
事務局へ、写真とコメントのほか氏名・住所・電話番号をメールにて送信してください。
コメント内に、応募テーマ名を明記してください。
(ウ)郵送によるご応募の場合
応募用紙、またはご自身でご用意いただく自由用紙(どんなものでも可)に、
必要事項をご記入の上、写真と一緒に送付してください。
送付先:〒321-4395 真岡市荒町5191 市民協働推進室あて
※応募用紙は市役所にあります。
応募受付期間
令和7年7月22日(火曜日)~令和7年9月10日(水曜日)まで
審査・表彰
各部門において、テーマに沿った内容になっているか、また、撮影者の意図が伝わるか等を審査し、部門大賞として真岡市にて表彰します。
表彰式の詳細は、後日お知らせします。
その他
- 選考にあたっては、電話等により応募内容についての確認をさせていただくことがあります。
- ご記入いただいた個人情報は、本事業実施にのみ使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
- ご紹介いただいた内容や、お送りいただいた写真等は、表彰式や男女共同参画推進事業の中で活用させていただきます。
- お送りいただいた写真や資料等は返却いたしかねますので、ご了承ください。
- 未成年の方は、保護者に確認をとった上で応募してください。
主催
真岡市
関連画像


この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 市民協働推進室
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8141
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら
更新日:2025年07月15日