【実施報告】令和6年度真岡市女性異業種交流会~女性のつながりで地域を変えよう~

更新日:2025年04月18日

ページID: 13717

令和6年10月17日(木曜日)に、働く女性のワーク・ライフ・バランスの推進に向けて、異業種間での女性同士の交流を通して、異なる働き方、考え方に触れ、家庭と仕事の両立に向けて新たな気づきを得ることを目的とした「女性異業種交流会」を実施しました。
市内在住、または真岡市に勤務している女性23名が参加し、「ここでずっと働き続けたいと思える職場を作ろう~アンコンシャス・バイアス」と題して、有限会社フェードイン 代表 工藤敬子氏のコーディネートのもと、グループに分かれてワークショップを行いました。
 

 

ワークショップで自分の考えを付箋に書いて模造紙に貼る様子

グループディスカッションの様子。異業種の女性たちが集まり、働きやすい職場について、それぞれの意見を交換しました。

グループごとに意見を出し合う様子

心理的安全性を高めるためのコミュニケーションについて、実践を交えながら学びました。

 

参加者全員の集合写真

最後に、参加者全員で集合写真を撮りました。各グループの模造紙からは、活発な意見交換の様子がうかがえます。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 市民協働推進室
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8141
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら