親子で宿泊学習

更新日:2025年06月23日

ページID: 24966
トップ

 

「大人」は「子ども」に 「子ども」は「大人」になれる
1泊2日の特別な宿泊学習が始まります

イベント詳細

募集要項
概要
  • 今年の夏休み。家族で自然教育センターに宿泊してみませんか。
    この企画は真岡市自然教育センターに、家族みんなで泊まり、自然体験を通して、親子の絆を深めることを目的としています。

  • 昨年度も実施し、大好評だったこの企画。本来、自然教育センターは、小中学生のための教育施設であるため、一般の方は宿泊することができませんが、今年も特別に宿泊学習を実施いたします。

  • 保護者の皆様におかれましても、ご自身が小中学生のころ、自然教育センターを利用したことがあるという方も多いのではないでしょうか。真岡市オンリーワン事業である「自然教育センターでの長期集団宿泊体験活動」を、家族みんなで体験していただけたらと思います。

実施日 2025年8月8日(金曜日)から2025年8月9日(土曜日)
1泊2日 雨天・荒天決行
開催場所 真岡市自然教育センター
〒321-4522 真岡市柳林1140番地2
募集対象
  • 真岡市内の小学校に在籍しているお子様をもつ同居家族
    ※施設の構造上、小学生以上の子どもが対象となります。
  • 親族など、同居の有無にかかわらず家族以外の方は対象外となります。
  • 真岡市オンライン申請のみのお申込みとなります。
  • 参加者多数の場合は厳正なる抽選を行います。
募集定員

最大13組の家族

  • 宿泊室10組まで
  • テント泊3組まで
    ※ご自身のテントの持ち込みが可です。
    ※テントサイトは中庭に展開します。
参加費用

1人あたり2,000円 ※テント宿泊者…1人あたり1,580円
(食費、リネン代、保険代など)

キャンセル
  • キャンセル料は食材発注の関係上、4日前(8月4日午前8時30分)から発生します。
  • 当日のキャンセル・無断キャンセルは全額、前日から4日前までは1,580円(炊さん活動材料代・飲み物代・保険代)となります。
  • 台風や災害などやむ得ない事情と判断され本事業が中止となった場合は、100%返金いたします。
募集方法

真岡市オンライン申請のみ

応募フォームはこちら

募集期間 2025年6月23日(月曜日)8:30から2025年7月3日(木曜日)23:59
先着順ではありません。
回答日時 2025年7月7日(月曜日)12時ごろ応募者全員に結果についてメールで通知いたします。
活動日程
日程詳細
  8月8日(金曜日) 8月9日(土曜日)
午前 テント設営
(テント宿泊者のみ)
※昼食は各自
朝食
清掃
野外炊さん(カレー)
午後

入所式(13:00)
キャラクターブローチ作成
夕食

後片付け
退所式(14:30)
テント撤収
夜間 天体観測 -

 

事前説明会

日時 2025年8月1日(金曜日)17:30~18:30
場所 真岡市自然教育センター 研修室

  • 当選家族1名以上の参加をお願いします。
  • 宿泊学習の概要説明、キャンセルポリシー、参加費徴収、宿泊部屋の抽選を行います。
  • 宿泊学習のしおりをお渡しします。
その他
  • 参加者は2日間の国内旅行保険への加入を必須とします。
  • 持参物や当日の詳しい日程などは事前説明会でお伝えします。
  • 水分以外の補助的な食べ物に関しては最低限とし、宿泊室での食事はしないでください。
  • 雨天荒天時は決行しますが、災害の発生時は中止とします。
  • 貴重品の管理は自己責任でお願いいたします。
  • 当施設は教育施設となっているため、敷地内での禁酒・禁煙にご協力ください。
  • 防犯上、申込者以外の出入りは認めていません。
  • 緊急時はセンター職員の誘導に従ってください。
  • 各種メディアの取材がありますことをご了承ください。
  • 忘れ物に関しては、実施後1週間を目安に自然教育センターにて保管します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 自然教育センター
〒321-4365
真岡市柳林1140番地2
電話番号:0285-83-1277
ファックス番号:0285-83-1278
お問い合わせはこちら