伝統活動・昔の遊び
伝統活動
1、茶道
ボランティアの指導の下、班別に分かれてローテーションで「お茶をたてる」「運ぶ」「いただく」の3つをそれぞれ体験し、茶道の心得を学び、伝統を体験します。
2、華道
ボランティアの指導の下、花を生けていきます。真剣に花を生けていきますので、できあがった作品に皆大満足です。
昔の遊び
1、お手玉
高齢者の皆さんにお手玉を教えていただき、一緒に楽しんでいます。
2、ベーゴマ
高齢者の皆さんに、ベーゴマ遊びをひもの巻き方から投げ方まで教えていただいて、一緒に楽しんでいます。
3、かるた(百人一首)
みんなで楽しんでいます。
4、おはじき
高齢者の皆さんに昔ながらのおはじきを教えていただき、一緒に楽しんでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 自然教育センター
〒321-4365
真岡市柳林1140番地2
電話番号:0285-83-1277
ファックス番号:0285-83-1278
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日