お風呂の使い方

更新日:2024年04月15日

ページID: 22328
お風呂のトップ画像です。

 

自然教育センターの「お風呂の使い方」の紹介ページです。

 

家とは違って、自然教育センターでは、どんなことでも自分のことは自分で行います。もちろんお風呂に入ることも、全部自分です。

このページは、お風呂の入り方を説明しています。しっかり事前学習をして、自然教室を楽しみましょう!

 

台詞
もおかぴょんの顔
自分のことは自分でやるぴょん!
台詞
そうだね!お風呂の入りからにもきまりがあるよ!
コットベリーの顔

お風呂に入ろう

<お家でじゅんび>

  • まる数の分の下着を用意しておこう。
  • ふくろに使う月日を書いておくと分かりやすいですね。

脱衣所(だついじょ)

ここで、服をぬぎます。
脱衣だついカゴはありませんので、ぬいだふくが友達と一緒いっしょにならないように気を付けよう。

 

防犯対策ぼうはんたいさくのため、写真はありません。
児童生徒じどうせいとのみなさんはGoogleのクラスルームの写真集しゃしんしゅうを見てください。

 

浴室(よくしつ)

ここで、体をあらいます。

シャワーを使うときは、温度をよくたしかめてから使おう!

・シャワーは全部で9台あります。
・シャンプーとボディソープがあります。
湯舟ゆぶねで遊ばないようにしましょう。
・ゆかがすべりやすいので気を付けましょう。

浴室を出るときは、
体についた水をしっかりふき取ってください。

台詞
もおかぴょんの顔
脱衣所がぬれちゃうぴょん!

 

防犯対策ぼうはんたいさくのため、写真はありません。
児童生徒じどうせいとのみなさんはGoogleのクラスルームの写真集しゃしんしゅうを見てください。

シャワーの使い方

水道トップ

浴室内よくしつないのシャワーの使い方になります。

家のシャワーとは形がちがうかもしれません。

このページでよく学んでおきましょう。

温度調整(おんどちょうせい)

水道の画像

温度のつまみは、左がわにあります。 線に合わせましょう。

H:ホット(あつい)
C:クール(つめたい)

という意味です。

つめたい

C(つめたい)ほうに、回すと、つめたくなります。

お湯の画像

【注意】

H(あつい)ほうに、回しすぎてしまうと、ものすごいあついお湯がでます。

いつもは、赤いストッパーで止まっていますが、たまにストッパーが外れていることがあるので、シャワーを出す前に、よくたしかめましょう。

シャワーと水道

シャワーとカラン

シャワーを出すには、右がわのつまみを回します。

記号のとおりになっています。

シャワー

つまみをシャワーがわに回すとシャワーが出ます。
となりの人や後ろの人にかけないようにしましょう。

カラン

水道がわに回すと、水道からでます。

シャンプーとボディソープ

シャンプーとボディソープ

右がシャンプーです。
左がボディソープです。

※使いすぎないようにしてください!

使った後は!

かたづけ

いすとおけはこのように片付けておきましょう。

洗面台(せんめんだい)

洗面台

洗面台です。

 

ドライヤーを使うときは

ドライヤー

研修室などにドライヤーがあります。

順番じゅんばんを守って使ってください。

※使い終わった後、下にかみの毛が落ちていることがあります。
しっかりそうじしましょう。

コンセント

ドライヤーを使うときは、かならず「コンセントマーク」のある場所でお願いします。

これを守らないと、ブレーカーが落ちてしまいます。

 

ブレーカー
電気が流れすぎないようにするもの。一気に流れると安全のため、電気が切れます。

さいごに・・・

台詞
コットベリーの顔
みんなでお風呂に入るのも
自然教室の楽しみのひとつだね!
 
台詞
楽しい思い出だぴょん。
 
もおかぴょんの顔

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 自然教育センター
〒321-4365
真岡市柳林1140番地2
電話番号:0285-83-1277
ファックス番号:0285-83-1278
お問い合わせはこちら