「もおか若者会議(仮)」第2回目ミーティング開催!

更新日:2023年03月27日

ページID: 12972
室内奥のプロジェクタースクリーンに資料が映し出され、スクリーンの横では4名の参加者が発表を行っている「もおか若者会議(仮)」第2回目ミーティングの全体写真

「もおか若者会議(仮)」は、大学生以上の真岡市に関わりを持つ若者が、将来の真岡市が「若者に選ばれるまち」になるための方法について考えています。

「もおか若者会議(仮)」について詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

第2回ミーティング

  • 日時:令和3年11月20日(土曜日)10時から12時
  • 会場:真岡市役所401会議室

前回の振り返りと今日の流れ

「もおか若者会議(仮)」では、若者に選ばれるまちについて考えていきますが、目標をいきなり「移住」「定住」と設定することはハードルが高いため、まずは今ある「地域資源」を活かして真岡市を知ってもらうことについて検討していきます。

前回の振り返りについての市説明資料
今日のおはなしについての市説明資料

講演の様子

  • 演題:地方創生下における「稼ぐ地域」の仕組みづくり
    ~広域ローカル経済圏創造を目指す当社の地域商社戦略事例より~
  • 講師:株式会社ファーマーズ・フォレスト
    代表取締役 松本 譲 氏
講演資料表紙
松本社長の写真(資料内)

グループワークの様子~真岡市の「地域資源」の掘り起こし~

グループワークの時間を前半と後半に分けて、次のとおり実施いたしました。

  • 前半:真岡市の「地域資源の棚卸し」
  • 後半:講演やグループでの話し合いを通して、「地域資源の掘り下げ」
グループワークの様子
机の上に模造紙が置かれ、模造紙にメモが書かれた沢山の付箋が貼られている写真
女性の方2名が付箋が貼られた模造紙を広げて持ち、左側で男性がマイクを持って話をしているグループワーク発表の写真
2名の方が模造紙を広げて持ち、左側に立っている女性がマイクを持ち模造紙を指しながら話をしているグループワーク発表の写真

次回は魅力発信を行う「地域資源」を決めていきます!

第3回 もおか若者会議(仮)の開催予定

  • 日時:令和3年12月18日(土曜日)10時から12時
  • 会場:真岡市役所401会議室
  • 内容:
    • 興味ある「地域資源」ごとに班を再編成します
    • グループワーク

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 総合政策課 総合政策係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8102
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら