「もおか若者会議(仮)」第3回目ミーティング開催!

更新日:2023年03月27日

ページID: 13130
4班のテーブルに5名の参加者が集まり話し合いをしている様子の写真

「もおか若者会議(仮)」は、大学生以上の真岡市に関わりを持つ若者が、将来の真岡市が「若者に選ばれるまち」になるための方法について考えています。

「もおか若者会議(仮)」について詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

第3回ミーティング

  • 日時:令和3年12月18日(土曜日)10時から12時
  • 会場:真岡市役所401会議室

グループワークの様子~団体名称の検討~

現在は、「もおか若者会議(仮)」と団体の名称が決まっていないため、来年度の団体設立に向け、参加者で団体の名称を考え、発表をしました。

今後は、いただいた案を元に参加者アンケートを実施し、名称を決めていきます。

2名の方が席に座り、1名の男性が付箋が貼られた紙を手に持って立ちグループ名の案を発表している様子の写真

3月の発表会に向けた説明

今回より第2回で出していただいた「地域資源」を元にグループを分けました。
今後は3月の発表に向け、グループごとに「地域資源」の活かし方について検討していきます。

また、3月発表をよりよいものにするために、コーディネーターである、宇都宮大学 コミュニティデザイン学科の鈴木富之講師より発表に向けての要点について説明いただきました。

資料が映し出されたプロジェクタースクリーンの右前に座っている鈴木講師が左手にマイクを持ちパソコンを見ながら説明を行っている写真

鈴木講師による説明

前方に映し出されプロジェクタースクリーンの資料を見ながら席に座っている女性が発表例を説明している写真

市より発表例の提示

グループワークの様子~「地域資源の活かし方」等について話し合い~

3月の発表に向けて、グループ毎に「地域資源」の活かし方について話し合いを行いました。

今後、現地視察やグループワークを通して、発表内容の磨き上げを行っていきます。

4名の方が席に集まって座りグループワークが行われている様子の写真
沢山のメモが書かれたピンクや水色の付箋が紙に貼られている写真

次回は「地域資源」を考えるために現地視察を行います!

第4回 もおか若者会議(仮)の開催予定

  • 日時:令和4年12月22日(土曜日)10時から
  • 会場:真岡市各地
  • 内容:「地域資源」の活かし方を考えるうえで必要な場所を見てきます。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 総合政策課 総合政策係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8102
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら