「もおか若者会議(仮)」第4回目ミーティング開催!

「もおか若者会議(仮)」は、大学生以上の真岡市に関わりを持つ若者が、将来の真岡市が「若者に選ばれるまち」になるための方法について考えています。
「もおか若者会議(仮)」について詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
第4回ミーティング
- 日時:令和4年1月22日(土曜日)10時から
- 内容:自分たちが選んだ地域資源に関する場所に視察に行きました!
視察結果を踏まえ、今後それぞれの地域資源を活かして、どんなことができるかを考えていきます。
【各班が選定した地域資源は次のとおりです】- 農村の活用(遊休農地、田園風景など)
- 真岡木綿(生産、活用など)
- 農産物(いちご、メロン、お米など)
- 人を呼び込むイベント(既存、新規含む)
農村活用チーム
真岡市の豊かな田園風景に加え、空き家、遊休農地など、今は活用されていない農村部ならではの地域資源に焦点を当てた事業を検討するために、農地付きの空き家などを視察してきました。


真岡木綿チーム
江戸時代から続く、古い歴史を持つ「真岡木綿」の現状や今後の活かし方について検討するために、織り手の人に直接話を聞くために、真岡木綿会館などを見学してきました。


農産物チーム
質・量ともに「日本一のいちご」をはじめとした真岡市の農産物の活用の方法を考えるために、チームメンバーが営んでいるいちごハウスや道の駅にのみやなどで販売されている商品を視察してきました。


イベントチーム
真岡市ではいろんなイベントが開催されていますが、若者が思わず参加してみたくなるような企画を考えるために、イベントを開催できるような場所を視察してきました。


次回は3月の発表に向けて準備を進めていきます!
第5回 もおか若者会議(仮)の開催予定
- 日時:令和4年2月19日(土曜日) 10時から12時
- 会場:真岡市役所401会議
- 内容:3月の発表に向けて各班で資料をまとめます
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 総合政策課 総合政策係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8102
ファックス番号:0285-83-5896
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日