【7月28日締切】第42回真岡井頭マラソン大会開催
募集概要 |
【お知らせ】令和7年度第42回真岡井頭マラソン大会は、募集を締め切りました。
【注意】締め切り以降に「郵便振替」で参加料を振込された場合は、返金手数料等の実費を差し引いた金額を返金いたします。 【開催日】令和7年10月5日(日曜日)雨天決行・荒天中止 【会場】栃木県井頭公園 【日程】開会式 8:40
【参加料】
|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集期間 | 募集終了 2025年06月02日~2025年07月28日 | ||||||||||||||||||||||||||||||
募集要項 |
【参加資格】
注意:車椅子での参加はできません。また、盲導犬やペットの伴走はできません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
応募方法 |
【注意】締め切り以降に「郵便振替」で参加料を振込された場合は、返金手数料等の実費を差し引いた金額を返金いたします。 【申込期間】 【インターネットでのお申し込み】 【電話でのお申し込み】 【郵便振替でのお申し込み】 パンフレットは、真岡トクシン総合体育館や真岡市役所、市内公民館分館に置いてあります。 【大会事務局窓口でのお申し込み】 (窓口受付は土日祝日を除く8:30~17:15) |
||||||||||||||||||||||||||||||
担当課 |
お問い合わせ先 【エントリーに関して】 【大会情報に関して】 |
注意事項
- 参加者は、各自の責任において健康管理をし、あらかじめ医師の健康診断を受けてから参加してください。
- 申し込みに際しては、誓約項目に同意の上、出場してください。
- 参加者は、競技役員、警察官、関係者の指示に従ってください。
- ナンバーカード(ICタグ付き)、パンフレット、参加賞(Tシャツもしくはメダル)等は、9月中旬ごろに事前送付します。
- ナンバーカード(ICタグ付き)は、大会当日忘れずに着けて走ってください。
- ゴールの記録処理は、ICタグにより行います。あらかじめご承知おきください。
- 親子の部参加者は、ICタグ付きナンバーカードは保護者が着けてください。また、必ず手をつないでゴールしてください。
- ゴール後のICタグの回収はいたしません。
- 現地にて完走証の発行はいたしません。ご自身でWEBサイトにアクセスし、記録等の確認や必要に応じて印刷してください。
- 交通規制の関係から、4kmコースは3km地点で25分、10kmコースは3km地点で25分、7km地点で50分の所要タイムを超えた場合、コースアウトとし、ナンバーカード(ICタグ付き)を回収します。なお、ナンバーカード等の回収後の走行については、主催者は一切の責任を負いません。
- 臨時駐車場は、井頭公園内の野球場、サッカー場のみとなります。極力、相乗りで、午前8時30分までの入場をお願いします。なお、午前8時30分から午前10時30分まで選手の安全確保のため、臨時駐車場からの車の移動はできません。また、午後2時には閉門となりますので、大会終了後は速やかに移動願います。
- 手荷物、貴重品は、各自において保管してください。更衣室は、一万人プールの更衣ロッカーをご利用ください。
- 会場内にはゴミ箱を設置しませんので、ゴミは全てお持ち帰りください。
- 大会当日の参加申し込みはできません。
- 悪天候等で大会が中止になった場合、参加料の返金はいたしません。
- 申込者の個人情報について、主催者と業務委託者は、個人の情報の保護に関する法律および関係法令を遵守し取り扱います。また、申込者の個人情報については、参加案内、記録通知、関連情報の通知、記録発表に利用します。
誓約項目
大会のお申し込みに際して、参加者は下記の誓約項目に同意の上、手続きを行ってください。
- 主催者は傷病やその他事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
- 申し込み後の種目及びTシャツのサイズ変更、キャンセルはできません。
- 年齢、性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)はいたしません。万一不正出走があった場合、大会規定に基づく処分を受け、何ら意義申し立てなどいたしません。
- 荒天、災害、事故、事件等による中止、または上記2、3あるいは過剰入金、重複入金の返金はいたしません。
- 大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
大会にご協力いただいている団体等
第42回真岡井頭マラソン大会は、多くの皆様に支えていただいております。
ご協力ありがとうございます。
団体名称をクリックすると、各団体のホームページにリンクいたします。
協賛スポンサー
協賛について詳しくは真岡井頭マラソン大会プログラム広告募集のページをご覧ください。
※順不同・敬称略※
- 株式会社アースコーポレーション
- 富士ファイバーグラス株式会社
- ミズノ株式会社
- 真岡いがしら温泉 いちごの湯 おふろcafé
- 真岡市観光協会
- 仙波糖化工業株式会社
- 株式会社日本デキシー
- おおがね整骨院
- 株式会社モンテローザ
- 株式会社Re:蘇
- 株式会社 ティーアンドエム
- 株式会社エースステージ
- 株式会社トクシン電気
- SOスポーツ
- 株式会社渡辺運輸
- JAはが野
- フジッコ株式会社
- 真岡市スポーツ協会
- 真岡市スポーツ推進委員会
- もおかスポーツクラブ
- 真岡運動具組合
- 真岡ミュージカル
- イマキダンシング
- SCチアーズスクール
- 伊巻空調設備
- 有限会社 平成グリーン
- 株式会社 篠原設計
- 栃木ハイトラスト株式会社
- 宮ビルサービス株式会社
- フォーシーズン静風
- 中央理化工業株式会社
- エフエム真岡
- 宇都宮ケーブルテレビ
- 道の駅にのみや
- 芳賀赤十字病院
- 福原書店
- 町田薬局
- 真岡電気工事協会
- 清水電気工事
- 有限会社 日下田材木店
- 株式会社 アキヤマ観光
- 株式会社 協栄社
- 株式会社 林材木店
- The Art Lovers
- コットンウェイ硬式野球倶楽部
- 有限会社 広沢自動車工業
- 有限会社 島や商店
- 有限会社 神田看板店
- 有限会社 かまや
- しのざき呉服店
- ウエノ工業 株式会社
- けやき会館
- 有限会社 久保九十九組
- 医療法人徳真会 真岡病院
- 赤羽商店
- 葵一家
- 株式会社大泉エンジニアリング
- 株式会社中川工業
- 株式会社オチアイ商事
- 株式会社雄
- 福田記念病院
- 環境整備株式会社
大会運営協力団体
※順不同・敬称略※
- 真岡市スポーツ協会
- 真岡市スポーツ推進委員会
- 真岡ファミリー楽走会
- コットンRC
- コットンウェイ硬式野球倶楽部
- 真岡市青少年クラブ協議会
- 真岡女子高等学校陸上競技部
- 真岡工業高等学校ボランティア部
- 真岡ジュニアリーダースクラブ
- 真岡市女性団体連絡会
- 大内地区婦人会
- 真岡市交通指導員連絡協議会
- 真岡地区交通安全協会女性部大内支部
- 芳賀地区広域行政事務組合消防本部
- 芳賀郡市医師会
- とちぎ視聴覚障害者情報センター
- 真岡警察署
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課 指導係
〒321-4325
真岡市田町1251番地1 真岡トクシン総合体育館内
電話番号:0285-84-2811
ファックス番号:0285-84-6258
お問い合わせはこちら
更新日:2025年08月19日