公共下水道(農業集落排水)の使用料
料金のしくみ
水をきれいにするため、水処理センターの運転、下水道管の清掃、修理など下水道施設の維持管理にはたくさんの費用がかかります。その費用の一部を、ご利用いただく皆さんに使用の度合いに応じて負担していただくものが使用料です。
使用料の算定方法は、その使用水量に見合った料金をいただきます。使用した二ヶ月後に、水道料金といっしょに請求されます。納付はなるべく口座振替をお願いします。
料金の計算方法
- 下水道使用料 下水道使用料の算定方法
- 農業集落排水使用料
(東郷、小林、小貝川東部、東大島、両沼、飯貝、粕田、大沼地区) - 農業集落排水使用料(二宮、鹿・物井、二宮東部地区)
世帯割、人数割ごとに下の表により計算されます。
算出額の1円未満の端数は切り捨てられます。
下水道使用料の算定方法 (PDFファイル: 299.1KB)
上記、1.下水道使用料及び2.農業集落排水使用料は、毎月の使用水量ごとに下の表により計算されます。算出額の1円未満の端数は切り捨てられます。
用途 | 汚水量(立方メートル) | 金額 |
---|---|---|
一般用 | 10まで | 1,320円 |
公衆浴場用 農業集落排水は該当なし |
200まで | 11,000円 |
臨時用 | なし | なし |
用途 | 汚水量(立方メートル) | 金額 |
---|---|---|
一般用 | 11から20まで | 143円 |
一般用 | 21から30まで | 154円 |
一般用 | 31から50まで | 165円 |
一般用 | 51から100まで | 176円 |
一般用 | 101以上 | 187円 |
公衆浴場用 |
201以上 | 55円 |
臨時用 | 1から | 176円 |
水道料・下水道料金早見表は以下のファイルをご覧ください。
水道料金及び下水道使用料金早見表 (PDFファイル: 105.1KB)
世帯割の金額
消費税抜き
月額1,904円
消費税込(10%)
月額2,094円
人数割の金額
消費税抜き
1人当たり月額476円
消費税込(10%)
1人当たり月額523円
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 下水道課 業務係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8160
ファックス番号:0285-83-8392
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日