市営住宅の申し込みについて

更新日:2023年07月20日

ページID: 20465

市営住宅の申し込みについて

真岡市営住宅は、年3回(6、10、2月頃)定期募集を予定しております。また、定期募集で応募のなかった部屋については、随時募集を行う場合もあります。

募集案内については、真岡新聞の市広報欄(Weekly News もおか)と、真岡市ホームページに募集対象部屋および募集期間(2週間程度)を掲載します。

申込資格

1.現に住宅に困窮している方で、同居し、または同居しようとする親族がいる方。
     3ヶ月以内に同居できる婚約者との申し込みは可能です。

次の方は、単身での申込みが可能です。

*申込時に満60歳以上の方
*身体障害者手帳の交付を受けている方で、障がいの程度が1級から4級までの方。
*精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方で、障がいの程度が1級から3級までの方。
*療育手帳の交付を受けている方で、障がいの程度がA1・A2・B1の方。
*戦傷病者手帳の交付を受けている方で、障がいの程度が特別項症から第6項症まで又は第1款症である方。
*原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律により厚生労働大臣の認定を受けている方。
*生活保護法による被保護者。
*海外からの引揚者で、引揚げた日から起算して5年を経過していない方。
*ハンセン病療養所入所者等に関する補償金の支給等に関する法律第2条に規定する
ハンセン病療養所入所者等。

*配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律に規定する被害者で、次の
いずれかに該当する方。
・一時保護又は保護が終了した日から起算して5年を経過していない方。
・裁判所がした命令の申立てを行った者で、当該命令がその効力を生じた日から起算
して5年を経過していない方。
※身体上又は精神上著しい障がいがあるために常時介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることができず、又は受けることが困難であると認められる方は除かれます。
2.申込時に住民登録、または勤務場所(会社の所在地)が真岡市にある方。
3.入居予定者のうち、収入のある方の収入の合計が下記収入基準早見表の範囲内の世帯。

収入基準早見表
家族の人数
 
給与所得者が1名の場合
【年間収入金額】

事業所得者の場合や給与所得者が

2人以上の場合
【年間所得合計額】

単身 2,967,999円以下 1,896,000円以下
2人 3,511,999円以下 2,276,000円以下
3人 3,995,999円以下 2,656,000円以下
4人 4,471,999円以下 3,036,000円以下
5人 4,947,999円以下 3,416,000円以下
6人 5,423,999円以下 3,796,000円以下

※家族の人数が7人以上の場合および次に該当する場合には、別途計算しますので
係までご相談ください。
     特定扶養親族(16歳以上~23歳未満)がいる世帯。
     老人扶養親族(70歳以上)がいる世帯。
     寡婦(夫)の場合。
     障がい者がいる世帯。
     満60歳以上の方で、かつ同居者のいずれもが満60歳以上の方か18歳未満の世帯。
     小学校就学前の子どもがいる世帯。
※所得の計算については、各種控除など家族構成により変動しますので、微妙な場合にはご相談ください。
4.入居予定者全員が税金等の滞納がない方。
(現世帯における入居予定者以外の世帯員も含む)
5.外国人の場合は、在留期間3年以上であること。
6.市営住宅管理方針や規則を守れる方。
7.連帯保証人1人を用意できること。(次の条件をすべて満たす方)
    1)原則市内在住者で、独立した生計(別世帯)を営む方。(連帯保証人が見つからない場合2親等以内の親族に限り、関東圏内在住の方)
    2)入居者と同程度以上の収入を有する方。
    3)公営住宅の入居者又は入居予定ではない方。
    4)市税等の滞納がない方。
    5)日本国籍の方又は永住者もしくは特別永住者。
    6)他の公営住宅の入居者の連帯保証人でない方。
    ※入居決定になった際は、印鑑証明書、所得証明書、完納証明書を提出できる方を選定してください。
8.申込者及び同居しようとする親族(入居予定者全員)は、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)に規定する暴力団員ではないこと。
 

提出書類

 

必ず提出する書類
提出書類 備考
1.市営住宅入居申込書 *入居者募集案内(本書)添付の第1号様式です。
2.同意書 *入居者募集案内(本書)添付の第1号の2様式です。
3.住民票謄本

*入居予定者が所属する世帯の全員が載ったもの。

*本籍が記載されたもの。

4.所得・課税証明書(住民税決定証明書) *最新のもの。
*入居予定者の中で、所得のある方全員分のもの。
*ただし、左記の書類に代わるものを提出する場合、最新の源泉徴収票、又は最新の確定申告書いずれかの写しをお願いします。
*未申告の方は必ず申告をしてください。
5.完納証明書 *入居予定者が所属する世帯の全員が、市税等(市県民税、国民健康保険税、軽自動車税等)の滞納がないこと。
*入居予定者以外の世帯員に滞納がある場合には、証明書が交付されませんので、よく確認をしてください。
*今年の1月2日以降に真岡市に転入した方は、この他に前住所地の最新の納税証明書も必要になります。

※3、4は市民課窓口で、5は納税課窓口で申請してください。

 

該当する場合は、提出する書類
項目

提出書類

住民登録は真岡市にないが、勤務先が真岡市の場合 勤務証明書(市営住宅入居申込書の裏面)
単身者の場合 入居者資格認定のための申立書
婚約者と入居する場合 婚約証明書(市営住宅入居申込書の裏面)
誓約書(市営住宅入居申込書の裏面)
別居親族が同居する場合 戸籍謄本(同居を予定している方全員が載ったもの)
誓約書(市営住宅入居申込書の裏面)
現在職場を退職している者 離職証明書等
身体障がい者 身体障害者手帳
精神障がい者 精神障害者保健福祉手帳
知的障がい者 療育手帳
戦傷病者 戦傷病者手帳
原子爆弾被爆者 医療特別手当証書又は特別手当証書
海外からの引揚者 永住帰国者証明書
ハンセン病療養所入所者等 療養所長等の証明
DV被害者 婦人相談所の証明書又は裁判所の保護命令決定書
犯罪被害者 警察当局への被害届等に準じた申告書または交通事故証明書
警察又は警察当局に事件等の確認をする旨の同意書
ひとり親家庭 戸籍謄本
外国人 特別永住者証明書又は在留カード
とちぎパートナーシップを宣誓した者 栃木県が交付するとちぎパートナーシップ宣誓書の写し、またはとちぎパートナーシップ宣誓書受領カードの写し等

※上記以外にも必要に応じて書類をそろえていただく場合があります。

 

 

 

入居者の決定

定期募集の応募者が多数いる場合は、後日抽選により入居者を決定します。抽選会の日時などは、申込み受付時にお知らせします。

随時募集については、先着順での受付となりますのでご注意ください。

家賃等

月々の家賃は、入居住宅、世帯の収入及び入居人数などにより算出し、入居後も毎年、収入調査により変動します。家賃の額については、入居が決まり次第お知らせします。
駐車場利用者には、駐車場料2,580円(1台分)がかかります。
入居時には、敷金として家賃の3カ月分を納入していただきます。

注意・禁止事項

・入居申込書を提出する際は、本人または同居予定者が来庁してください。
・申込みは、原則として1世帯1部屋となりますので、複数の申込みはできません。
・夫婦の別居等、家族を不自然に分割・合併しての申込みはできません。
・自宅の建替等で一時的に入居する場合の申込みはできません。
・虚偽の申込みが判明した場合は、入居取消しになります。
・動物(犬・猫・鳥等)類の飼育は禁止になっています。
・退去時には、畳・襖その他の修繕費を負担していただきます。
・市営住宅は民間住宅とは違い、住宅に困窮している方に対して安い家賃で住宅を提供することを目的としております。そのため、最低限の経費で住宅の管理運営をしており、壁紙や天井、床などの補修および風呂や台所の整備も最低限の修繕でお貸しすることになりますので、ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 建設課 建築住宅係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎2階
電話番号:0285-83-8694
ファックス番号:0285-83-6240
お問い合わせはこちら