母子健康手帳の交付について
妊娠をされた方に、母子健康手帳の交付をいたします。
母子健康手帳は、妊娠中から出産、そして育児期間に渡って、お母さんとお子さんの健康状態を記録する、とても大切な手帳です。
忘れずに手続きをしてください。
真岡市では、母子健康手帳を交付する際、併せて妊産婦医療費受給資格者証・妊産婦健康診査受診票の交付もしています。
受付窓口
こども家庭課 母子健康係
電話番号:0285-83-8121
※(お願い)交付には30~60分程度の時間を要しますので、ご了承ください。
対象となる方
真岡市民
持参するもの
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- 妊娠届出書(申請時期になりましたら、病院でもらえます)
- 病院でもらえない場合は、妊娠週数、出産予定日、医師名を確認のうえ窓口においでください。
- 妊婦名義の口座情報が分かるもの(外国籍の方は写しを提出)
※マイナンバーカード、妊婦名義の口座が分かるものは妊婦支援給付金に使用いたします。
お渡しするもの、手続きの内容
- 母子健康手帳
- 妊産婦医療費受給資格者証
- 妊産婦健康診査受診票
- マタニティカード
- もおか子育てガイドブック
- 妊婦のための給付金申請、出産準備(マタニティ)手当申請、妊産婦医療費助成制度、チャイルドシート等購入補助制度の案内
- とちぎ笑顔つぎつぎカード(第1子妊娠時)
- 妊婦保健指導
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 こども家庭課 母子健康係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8121
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月09日