ママとあかちゃんの相談【真岡すくすく子育て相談室/産前・産後サポート事業】
妊婦さんと出産したママが、安心して育児ができるようにサポートします。お話をしながらゆったりと時間を過ごしリフレッシュしてみませんか?お気軽にご参加ください。
1.マタニティ相談 (要予約)
対象者
● 市内に住所を有する妊娠中の方
→Aコース:妊娠6か月以降の方
→Bコース:妊娠7か月以降の方が目安です
※別日でA・Bコースどちらも参加可能です。
例)4月にAコース参加、5月にBコース参加可。同日でA・B両方での参加は不可。
内容 助産師によるグループ相談
A:胎教(胎児への話しかけ)、妊娠中の過ごし方(妊娠中の生活・栄養・おっぱいの手入れ)、マタニティエクササイズ
B:お産の経過・入院のタイミング・呼吸法・物品のそろえ方・お風呂の入れ方
【日程】
~令和7年~
- 4月9日(水曜日)
- 5月14日(水曜日)
- 6月11日(水曜日)
- 7月9日(水曜日)
- 8月6日(水曜日)
- 9月10日(水曜日)
- 10月8日(水曜日)
- 11月5日(水曜日)
- 12月10日(水曜日)
~令和8年~
- 1月14日(水曜日)
- 2月4日(水曜日)
- 3月11日(水曜日)※科学教育センター
【時間】
午後1時30分~午後3時(受付は午後1:15~1:30)
【持ち物】
・母子手帳
・ピンクバック(妊娠届時にお渡しした不織布のバック)
・エクササイズのできる服装
・筆記用具
2.ママと赤ちゃんの相談 (要予約)
対象者
市内に住所を有するママと生後4か月未満の赤ちゃん
内容 個別相談
授乳相談、育児相談、ママのアフターエクササイズ・産後のからだづくり 等
【日程】
~令和7年~
- 4月9日(水曜日)
- 5月14日(水曜日)
- 6月11日(水曜日)
- 7月9日(水曜日)
- 8月6日(水曜日)
- 9月10日(水曜日)
- 10月8日(水曜日)
- 11月5日(水曜日)※第1水曜日
- 12月10日(水曜日)
~令和8年~
- 1月14日(水曜日)
- 2月4日(水曜日)※第1水曜日
- 3月11日(水曜日)※科学教育センター
【時間】
午前 9時30分~午前11時30分(受付11時まで)
【持ち物】
・母子手帳
・バスタオル
会場
真岡市総合福祉保健センター
住所:真岡市荒町110-1(真岡消防署と真岡警察署の間)
※保健センターの移転に伴い、R8.3月の日程については真岡市科学教育センターでの開催となります。
真岡市科学教育センター 住所:真岡市田町1349‐1
利用回数・金額
【利用回数】妊婦さんの相談、ママと赤ちゃんの相談それぞれ4回まで
【金額】無料
申込方法
要予約となりますので下記まで電話でお申し込みください。
真岡市こども家庭課母子健康係
電話番号:0285-83-8121
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 こども家庭課 母子健康係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-83-8121
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日