AED設置場所
AED(自動体外式除細動器)は、心室細動などの不整脈(心臓が細かくブルブル震えていて、血液を全身に送ることができない状態)に対し、心臓に電気ショックを与えて正常な状態に戻す医療機器です。電源を入れると操作方法の音声案内が流れるため、どなたでもAEDを使い、救命することができます。
真岡市では、AEDが設置されている公共施設等をホームページにて公開しております。AEDの設置場所を把握し、不測の事態に備えておきましょう。
真岡市内AEDの設置場所
公共施設
市内小中学校
その他施設
上記以外の市内設置場所については、「日本救急医療財団 全国AEDマップ」に登録されているものを下記リンクよりご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康増進課 地域医療係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎1階
電話番号:0285-81-6946
ファックス番号:0285-83-8619
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日