指定管理者制度
指定管理者制度の概要
平成15年地方自治法が改正され、従来の「管理委託制度」に代わり、公の施設の管理に民間の能力やノウハウを幅広く活用し、市民サービスの向上や行政コストの縮減等を図ることを目的に、指定管理者制度が創設されました。
これまでの管理委託制度では、地方自治体が公の施設の管理を委託できるのは、自治体が出資する法人(公社、財団)や公共的団体(社会福祉法人等)などに限定されていましたが、指定管理者制度では、これに加え民間企業などにも範囲が拡大されました。
さらに、指定管理者制度では、施設の使用許可など処分に該当する業務についても、指定管理者に行わせることができるようになりました。
真岡市における指定管理者制度の導入状況
施設名 | 指定管理者 | 指定期間 | 所管課 |
---|---|---|---|
真岡市市民活動推進センター (コラボーレもおか) |
特定非営利活動法人 ま・わ・た |
平成6年4月1日 |
市民協働推進室 |
真岡市リサイクルセンター | 共和化工株式会社 関東支店 |
平成6年4月1日 ~ 令和11年3月31日 |
環境課 |
真岡市健康増進施設 真岡井頭温泉 (“いちご”の湯) |
もおか鬼怒公園開発 株式会社 |
平成6年4月1日 ~ 令和11年3月31日 |
プロジェクト推進課 |
真岡市真岡駅子ども広場 |
シダックス大新東 ヒューマンサービス 株式会社 |
令和2年1月1日 ~ 令和7年3月31日 |
こども家庭課 |
真岡市勤労者研修交流施設 井頭温泉チャットパレス (“いちご”チャットパレス) |
もおか鬼怒公園開発 株式会社 |
平成6年4月1日 ~ 令和11年3月31日 |
プロジェクト推進課 |
真岡市複合交流拠点施設 (monaca) |
SDH・MEBS・北綜警共同企業体 |
令和6年10月1日 ~ 令和22年3月31日 |
プロジェクト推進課 |
真岡市久下田駅前 どんとこい広場 |
にのみや商工会 | 令和3年4月1日 ~ 令和8年3月31日 |
商工観光課 |
真岡市真岡木綿会館 | 真岡市観光協会 | 令和5年4月1日 ~ 令和10年3月31日 |
商工観光課 |
真岡市SLの走るまち拠点施設 SLキューロク館 |
真岡鐵道株式会社 | 令和5年4月1日 ~ 令和10年3月31日 |
商工観光課 |
久保記念観光文化交流館 (さだじろう記念館) |
真岡市観光協会 | 令和5年4月1日 ~ 令和10年3月31日 |
商工観光課 |
真岡市まちのお休み処 もめん茶屋 |
栃木県移動販売車協会 | 令和4年7月1日 ~ 令和7年3月31日 |
商工観光課 |
真岡市農産物販売交流施設 いがしら (あぐ里っ娘) |
はが野農業協同組合 | 令和5年4月1日 ~ 令和10年3月31日 |
農政課 |
真岡市二宮尊徳物産館 (道の駅にのみや “いちご”愛菜館) |
株式会社 二宮金次郎商店 |
令和3年4月1日 ~ 令和8年3月31日 |
農政課 |
真岡市立図書館 |
シダックス大新東 ヒューマンサービス 株式会社 |
令和5年4月1日 ~ 令和6年12月31日 |
生涯学習課 |
真岡市立二宮図書館 |
シダックス大新東 ヒューマンサービス 株式会社 |
令和5年4月1日 ~ 令和12年3月31日 |
生涯学習課 |
真岡市民会館 (市民“いちご”ホール)、 真岡市公民館 及び真岡市青年女性会館 |
株式会社ケイミックス パブリックビジネス |
令和2年4月1日 ~ 令和7年3月31日 |
文化課 生涯学習課 |
指定管理者の募集・選定について
現在、募集を行っている施設はありません。
指定管理者のモニタリングによる評価について
指定管理者導入施設の管理運営状況について、指定管理者が、法令、条例等のほか協定書、仕様書等に基づき業務が適正かつ確実に履行されているか、また、安定的かつ継続的な管理が可能な状態にあるかなどを確認し、必要に応じて改善の指導や助言等を行うなど、公の施設の設置者として、公の施設の設置目的を効果的に達成する必要があるため、平成23年4月1日から指定管理者のモニタリングを実施しています。
また、モニタリングの結果により評価を実施しています。
評価は、指定管理者が自己評価を行い、施設所管課は、指定管理者から提出された事業報告書の内容、利用者アンケート及び実地調査の結果を踏まえ、4段階で評価を行います。
A(優良)
協定書、仕様書等を遵守し、その水準よりも優れた管理等の内容である。
B(良好)
協定書、仕様書等を遵守し、その水準に概ね沿った管理等の内容である。
C(課題含)
協定書、仕様書等を遵守しているが、管理等の内容の一部に課題がある。
D(要改善)
協定書、仕様書等を遵守しておらず、改善の必要な管理等の内容である。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 総務文書係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8106
ファックス番号:0285-82-1065
お問い合わせはこちら
更新日:2023年08月22日