新庁舎周辺整備事業の概要が決定しました
「遊ぶ・学ぶ・にぎわう」複合交流拠点とは?
子育て支援センターや、屋内外の子ども広場と、図書館、地域交流センター、カフェを備えた複合施設です。子どもから高齢者まで多くの人が訪れ、市民の居場所となる施設を目指しています。
1階は地域交流ゾーンとして、地域交流センターと図書館として、新聞雑誌のコーナーやカフェがあり、イベントスペースでの講座の開催や、市民の交流と活動の場所として、気軽に自由にご利用いただけます。
2階は子どもゾーンとして、現在は別々の場所にある「子育て支援センター」と「図書館の子ども図書室」の機能に、新たに、屋内・屋外の子ども広場が加わります。ここでは、子育ての相談窓口に加えて、雨の日でも親子で安全に遊んだり、声にだして本を読んだり、読み聞かせ会に参加することができます。
3階は、これまで通り静かな図書館として、読書や学習を楽しむことができます。また、施設内の全ての場所で、飲み物を飲みながらの利用が可能です。
今後の事業予定
- 令和3~4年 基本設計・実施設計
- 令和4~6年 建設工事
- 令和7年春 開館予定
事業者
清水建設株式会社グループ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 monaca係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8059
ファックス番号:0285-83-4070
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日