庁舎展示コーナーのご案内
真岡市庁舎展示コーナーの貸出について
市民及び市内で活動する地域活動団体の方に、庁舎1階市民ロビー北東側の展示コーナーの貸出を行っています。文化・芸術作品等の活動の発表の場としてご利用ください。
また、市が主催、共催、後援する事業の展示を行っています。市役所にお越しの際は、是非ご覧ください。
使用できる方
市民及び市内で活動する地域活動団体で代表者の住所又は事務所の所在地が真岡市内にあるもの
貸出場所
庁舎1階市民ロビー北東側の展示コーナー
- 展示コーナー 幅12メートル、奥行3メートル
- 展示コーナー 幅9メートル、奥行3メートル
1.と2.のスペースを一体として使用することができます。
貸出期間
- 準備及び片付けを含め、原則として4週間以内です。
- 展示時間は、真岡市庁舎の開庁時間とします。開庁時間は以下のとおりです。
平日の水曜日及び金曜日は、午前8時30分から午後9時30分
上記以外の日は、午前8時30分から午後5時15分です。 - 貸出期間はご希望に沿えない場合がありますのでご了承ください。
使用料
無料
申請の受付
申請期間は、使用月の3カ月前から使用日の1週間前までとなります。
【例】使用日が12月10日の場合
申請可能期間:9月1日から12月3日
真岡市庁舎1階展示コーナー使用許可申請書兼許可書 (PDFファイル: 172.4KB)
使用許可申請書の提出後に、内容審査のうえ許可書を交付します。
使用の制限
次に該当するものは展示をすることができません。
- 特定の政治的又は宗教的活動を目的とするもの
- 営利を目的とするもの
- 公序良俗に反する等、品位を傷つけると判断されるもの
- 音響設備を使用するもの
- 火気を使用するもの
- その他市長が特に定めたもの
展示品の管理
展示品の準備から、展示中、片付けの期間に至る盗難や紛失、破損等の損害については、市は一切の責を負いません。展示品の管理は、使用者が実施してください。
展示に必要な物品
展示のために必要な物品については、使用者が準備をしてください。
ただし、市で所有している以下の物品は使用することができます。数に限りがありますのでご了承ください。
- 展示パネル(1,800×1,300)
- 展示用テーブル
- サインボード
- テープパーテーション
展示の様子
竹はり画の展示
展示期間:令和3年5月6日(木曜日)から令和3年6月2日(水曜日)



寺久保切り絵愛好会の作品展示
展示期間:令和3年7月5日(月曜日)から令和3年7月21日(水曜日)


短歌、絵手紙の展示
展示期間:令和3年11月22日(月曜日)から令和3年12月5日(日曜日)


この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財政課 管財係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎3階
電話番号:0285-83-8103
ファックス番号:0285-82-1065
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日