【開催終了】真岡市内の夏まつりについて

更新日:2024年04月09日

ページID: 20269

夏を彩る真岡の夏まつり

真岡の夏を代表するお祭りとして、「真岡の夏まつり」「久下田祇園祭」「真岡の灯ろう流し」「もおか木綿踊り」「尊徳夏まつり」があります。

これらは『真岡の五大夏祭り』と呼ばれています。

 

 

7月上旬 中村夏祭り

中村夏祭りの様子

中村夏祭りは真岡の夏まつりの始まりを告げるお祭りです。

中村八幡宮の大神輿をはじめ、中学生御輿、子ども神輿が威勢よく練り歩きます。2日目に開催されるお祭り広場では、お囃子がお祭りを盛り上げる中、中八宮大神輿や子ども神輿、山車屋台の渡御が行われます。

 

【開催日】

令和5年7月8日(土曜日)、7月9日(日曜日)

【場所】長田交差点付近(真岡市長田)

〈8日〉

◇宵宮(18:30~):真岡信用組合長田支店からつばめ・ザ・ブーム東側道路まで

〈9日〉

◇お祭り広場(12:00~):つばめ・ザ・ブーム東側道路

注)宵宮については、場所や時間が変更になる場合があります。

 

 

7月中旬 久下田祇園祭

久下田祇園祭の様子

久下田祇園祭は、久下田地区と周辺の6つの村の災いや疫病を沈め、平安を祈願するために始まったといわれています。

千代ヶ岡八幡宮の大神輿や地域神輿、子ども神輿が威勢よく練り歩く活気のあるお祭りです。

 

【開催日】

令和5年7月14日(金曜日)~16日(日曜日)

【場所】

久下田駅前通り周辺(真岡市久下田)

〈14日〉

◇宮出し(7:00~):千代ヶ岡八幡宮

◇夜渡御(18:30~21:30):駅前どんとこい広場

◇歩行者天国(18:30~22:00)

〈15日〉

◇夜渡御(18:30~21:30):駅前どんとこい広場

◇歩行者天国(18:30~22:00)

〈16日〉

◇宮入り(6:00~):千代ヶ岡八幡宮

 

 

7月下旬 真岡の夏まつり

真岡の夏まつりの様子

「真岡の夏まつり」は、『日本の夏祭り百選』にも選ばれている真岡市最大のイベントです。

3日間に渡り開催されるこのお祭りには、市内外、県外から毎年たくさんの来場者で賑わいます。

2日目の夜には花火大会も行われます。

 

 

【開催日】

令和5年7月21日(金曜日)~23日(日曜日)

【場所】

真岡市内中心部、真岡市役所周辺

 

 

8月中旬 真岡の灯ろう流し

灯ろう流しの様子

「真岡の灯ろう流し」は毎年8月15日に行われます。

幽玄な趣きある千本灯明とかがり火が灯り、会場内の木々は赤や緑にライトアップされ幻想的な雰囲気につつまれます。

 

【開催日】

令和5年8月15日(火曜日)

(雨天の場合は翌日の16日に順延)

【場所】

真岡市 行屋川水辺公園

 

 

 

8月下旬 もおか木綿踊り

真岡木綿踊りの様子

荒町本通りを会場に流し踊りがにぎやかに実施されます。

瑞穂踊りを基本に踊る流し踊りのほか、よさこいやヒップホップダンス、フラダンスなどの創作踊りも行われ、仮装を楽しむ参加者もいます。

 

 

【開催日】

令和5年8月19日(土曜日)

【場所】

真岡市 荒町本通り

 

 

8月下旬 尊徳夏まつり

尊徳夏祭りの様子

尊徳夏まつりは、鬼怒川河川敷緑地公園の広大な芝生で行われるお祭りです。

尺玉やスターマインの花火を楽しめるほか、尊徳太鼓保存会の勇壮な太鼓の響きも会場の雰囲気を盛り上げてくれます。

郷土芸能大会や模擬店の出店、お楽しみ抽選会、納涼盆踊り大会などが開催され、大勢の人でにぎわいます。

 

【開催日時】

令和5年8月26日(土曜日)

(荒天の場合、中止)

◇郷土芸能大会 16:30~

◇納涼盆踊り大会 18:30~

◇花火打ち上げ 19:30~20:30

 

【場所】

鬼怒川河川敷緑地公園(真岡市砂ヶ原地内 砂ケ原橋下流左岸側)

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 商工観光課 観光係
〒321-4395
真岡市荒町5191番地 本庁舎4階
電話番号:0285-83-8135
ファックス番号:0285-83-0199
お問い合わせはこちら